ビアンキはユンボ・ヴィズマとのスポンサー契約が途切れた後、プロチームへの供給がなくなっていましたが、新たにArkéa-Samsicにバイク供給するそうな。
有名なイタリアの自転車ブランドは、2023 年に WorldTour に復帰します。Oltre RC、Specialissima、Aquila の自転車を使用して、当社のチームと数シーズン契約を結んでいます。
https://www.team-arkea-samsic.fr/en/arkea-samsic-bianchi-a-multi-year-partnership/
問題になるのは
問題になるのは、やはりアレ。

新型オルトレに搭載された、エアディフレクター。
なんとビックリでUCIがエアディフレクター付きでは認可していないため、レースではエアディフレクターを外して走ることになる。

何のためにエアディフレクターを開発したのかよくわからない結果になります。
なんでこうなる
エアディフレクターはレース用ではなくサイクリング用…なんて結果になりかねない珍事ですが、あくまでも一般人に購入して欲しくて開発しているわけですし、なんでエアディフレクターなるものを開発したのか疑問しかありません。
強いて言うなら、UCIが今後何らかのルール変更する可能性を視野に入れて先行開発した可能性もあるのかもしれないですが。
今後何かが起きる前触れなのか、何も起きずに終了するのか。
しばらく様子を見るしかありません。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント