PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ジュニアカセットとリアディレーラーのスラント角。

blog
スポンサーリンク

11速のジュニアカセットは、リアディレーラーの指定がありロングケージ(GS)ではなくショートケージ(SS)です。
ロングケージのままジュニアカセットは使えるの?と聞かれたのですが。

スラント角の問題

R8000アルテグラのリアディレーラーは、こんな感じ。

トップ ロー
SS 11~14T 25~30T
GS 11~12T 28~34T

なんでこんな分け方されているかというと、スプロケの歯数構成によって角度が違うから。

リアディレーラーのガイドプーリーとスプロケの歯の距離が最適化されてないと変速がもたつく原因になりますが、スプロケの歯数構成によってこんだけ角度が違う。
なので、この角度にあったスラント角を持つリアディレーラーを選ぶ必要があります。

 

11-28Tと比べても14-28Tは角度が浅くなるわけで、GSだと全く変速しないなんてことはないけど、かなりもたつくと思いますよ。
ただでさえジュニアカセットは変速調整がややシビアだし。

 

ちなみに14-34Tのような「自作シニアカセット」だとロングケージを使うしかないと思いますが、変速調整がややこしそうな気がします。

ジュニアカセットにするなら素直にSSにしたほうがよい。

12速ジュニアカセットは?

ところでいまだに12速ジュニアカセットは登場していませんが、いったいいつになるのやら笑。

 

14-32Tあたりの12速なら、まあまあシニアの方にも需要が大きい気がしますが…
シマノさんはいつ発表するのかさっぱりわかりませんが、R8100アルテグラのリアディレーラーってトップ対応が11~14T、ロー対応が30~34Tなので、大本命は14-34Tあたりじゃないかと予想しますが。
リアディレーラーが一種類しかなく、スラント角を考えたらたぶんこれ。






コメント

タイトルとURLをコピーしました