PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

こういう人が仮に大怪我したとして。

blog
スポンサーリンク

世の中、本当にどうしようもない人がいる。

 

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
スポンサーリンク

違反の結果

ボンネットに人を乗せて運転することは当然違反なんですが、

(乗車又は積載の方法)
第五十五条 車両の運転者は、当該車両の乗車のために設備された場所以外の場所に乗車させ、又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外の場所に積載して車両を運転してはならない。ただし、もつぱら貨物を運搬する構造の自動車(以下次条及び第五十七条において「貨物自動車」という。)で貨物を積載しているものにあつては、当該貨物を看守するため必要な最小限度の人員をその荷台に乗車させて運転することができる。

この行為が危険なのは誰でもわかるし、大怪我したり死んだりしたとしても「ちゃんとした場所に乗らない人が悪い」。

 

落ちて大怪我するのはわかるんだから…

 

昨年、電動キックボードについて飲酒運転の結果、残念な事故が起きましたが、飲酒したらフラフラしたり判断を誤ることはよく知られた事実。
「ヘルメットしていたら助かっただろ!」は違うんじゃね?
交通法令を遵守して乗れよ!と言わずに、「ヘルメットしていたら助かっただろ!」は理解に苦しむ。

 

似たような話なんじゃないの?としか思わないのね。
今回の件で具体的な事故が起きたのかは知らないけど、仮に落下して大怪我したとしても、法令遵守して正しく乗れば防げる。
車内の座席から車外に落下なんてあり得ないのだから。

 

ヘルメットしていたら助かっただろ!ではなく、法令遵守して乗れよ!にならない世間の評価を見ると、いろいろ心配になります。

ヘルメットの努力義務とは

自転車も特定小型原付もヘルメットの努力義務になりますが、努力義務とは国が強制力をもって縛る性質ではなく、本人の努力を促すものと解釈されます。

 

つまりは自分で考えて決めろというだけで、法的には「任意」。

 

自分で考えるための材料はいくらでもあるわけですが、努力義務化の本質って、報道などを通じて様々なヘルメットに関する情報を得て、より深く考えるきっかけみたいなもんだと思う。

 

自転車ヘルメットの「努力義務化」は、事故時の過失割合に影響するか?判例から検討。
自転車ヘルメットの「努力義務化」によって、事故に遭った際にノーヘルが過失になる可能性があるという報道がいくつか出ています。 実際のところ既にいくつかの自治体では「ヘルメットの努力義務」が定められていますが、判例から検討してみます。 ノーヘル...

 

カスクはヘルメットの代用になるか?自転車ヘルメットは義務化される?
ちょっと前から自転車のヘルメット「努力義務化」が過剰に取り上げられていますが、 カスク (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){argumen...

 

自転車ヘルメットの努力義務化に、「折り畳みヘルメット」笑。
自転車ヘルメットが努力義務化になることについてなんですが、 「努力」義務化なのに、なぜこんな大騒ぎになるのかがよくわからない。 「ヘルメット持ち歩くことになり面倒」 「ヘルメットが盗まれたらどうする」 「髪型が崩れる」 けど世の中、折り畳み...

 

ヘルメットに類した代替品もあるし、ヘルメットといってもカジュアルタイプもある。
そういうのもマスコミが大騒ぎしないと「知らない」人もいるわけだ。



普段ヘルメットなんてあまり考えてない人にも考えるきっかけを作った程度の話だと考えてますが、「飲酒運転してもヘルメットがあれば」なんて考える人がいるから飲酒運転も毎年大量に捕獲されるんじゃないの?

 

そもそも、飲酒運転する人がわざわざヘルメットを被ることを期待するのも不思議ですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました