電動キックボードが転倒したと思われる事故が起きたようですが、
北海道東川町の堤防で倒れている男性が発見され、意識不明の重体で搬送されました。
男性は電動キックスケーターに乗っていたとみられています。
【速報】電動キックスケーターで転倒か 50~60代とみられる男性を意識不明で搬送 北海道東川町(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース北海道東川町の堤防で倒れている男性が発見され、意識不明の重体で搬送されました。男性は電動キックスケーターに乗っていたとみられています。東川町西町4丁目の堤防で午後3時半ごろ、通行人から「倒れ
今のところヘルメット着用の有無は全く報道されていませんが、何か勘違いしかねない話。
Contents
特定小型原付ではない可能性
このような報道も出ています。
警察によりますと、男性が乗っていた電動キックボードは、原動機付自転車に分類される、時速20キロ以上が出るものとみられています。
速報 電動キックボードで転倒 50代~60代くらいの男性重体 北海道東川町 | TBS NEWS DIG (1ページ)北海道東川町の河川敷の道路で、電動キックボードに乗っていた男性が転倒し、意識不明の重体です。 7日、午後3時半すぎ、北海道東川町を流れる忠別川の堤防上の自転車専用道路で、通りかかった人から「人が倒れ…(1ページ)
電動キックボード=特定小型原付ではないのですよ。
特定小型原付 | 一般原付 | |
免許 | 不要(16歳以上) | 必須 |
最高速度 | 20キロ | 30キロ |
ヘルメット | 努力義務 | 必須 |
報道を見る限り、この方が乗っていた電動キックボードは特定小型原付ではなく一般原付と見られているため、ヘルメットは必須。
ヘルメットの有無は報道されてないので評価できませんが、仮にノーヘルだとしたらそもそも違反になります。
電動キックボードの全てがヘルメット不要ではないので、きちんと意味を確認した方がいいかと。
あともう1つ。
北海道東川町を流れる忠別川の堤防上の自転車専用道路で、通りかかった人から「人が倒れている」と119番通報がありました。
速報 電動キックボードで転倒 50代~60代くらいの男性重体 北海道東川町 | TBS NEWS DIG (1ページ)北海道東川町の河川敷の道路で、電動キックボードに乗っていた男性が転倒し、意識不明の重体です。 7日、午後3時半すぎ、北海道東川町を流れる忠別川の堤防上の自転車専用道路で、通りかかった人から「人が倒れ…(1ページ)
自転車専用道路とありますが、一般原付については自転車専用道路を通行することはできません。
自転車専用道路ではなく歩行者自転車専用道路の間違いなんじゃないかと思いますが、詳しくはわかりません。
歩行者自転車専用道路であっても、一般原付は通行不可。
特定小型原付は通行可能です。
なのでこれらの報道を見る限り、一般原付が通行禁止されているサイクリングロードを通行していた可能性が高そうに思えますが、情報がビミョーに錯綜しているので正確なところはわかりません。
特定小型原付でも
今回の事故については一般原付扱いなので、仮にノーヘルだったとしたらそもそも違反になります。
ただしヘルメット着用の有無は報道されてないのでわかりません。
特定小型原付はヘルメットが努力義務ですが、時速20キロ以下だから努力義務扱い。
電動キックボードだから特定小型原付ではないので、注意しましょう。
コメント