スペシャライズドのアレーがリコールになった件で質問を頂きましたので回答いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アレースポーツを買って3ヶ月。
リコールになりしばらく乗れなくなりました。
購入店からは代わりのフォークの入荷予定がわかったら連絡するが、年越しは覚悟してくださいと言われています。
しばらく乗れそうにありませんが、モチベーションが下がりそうで心配です。
何かいい方法はないでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
回答いたします。
Contents
リコール問題
アレーについては2018年モデルが結構売れているのか、アレーのリコール問題についてメールしてきた方は何人かいます。
逆にメリダとかビアンキのリコールについては、該当者からメールを頂いたことはありません。
まあ、たまたまでしょうけど。
今年についてはフォークのリコール問題が3社もあるなど、残念な年でしたね。
代替フォークの入荷がどれくらいかかるのか知りませんが、ビアンキの例を見ていると早くても3、4ヶ月、遅ければもっとかかるのではないかと予想しています。
(正確な情報はスペシャライズドジャパンにお問い合わせください。たぶん【未定】と言われると思いますが)
乗れない期間のモチベーション
これについては人それぞれあると思いますが、私も現在骨折中で乗れないという意味では同じです。
骨折してから1か月半ほど経ちましたが、とりあえず小指が完全に動くようになるまでは乗らない予定なので、早くても一ヶ月後とかでしょうか。
私の場合、家にエアロバイクがあるので、これに乗っています。
ただ、エアロバイクはロードバイクの代わりにはなりません。
あと死ぬほどつまらないです。
ローラー台も結構つまらないのですが、私の場合はエアロバイクに乗りながら弱虫ペダルを読んでいることが多いかなと。
あとはパソコンでユーチューブを開き、ロードレースの映像を見ていたりなど。
個人的には、このブログを書くということも一つのモチベーションになっています。
MINOURA(ミノウラ) FG220 Hybrid Roller ハイブリッドローラー
売り上げランキング: 21,361
ただ、今回のアレーはフォークのリコールです。
ローラー台に乗って大丈夫という保証はないと思うので、ローラー台に乗るなら自己責任でという感じでしょうか。
まあ、ローラー台程度でフォークが壊れるとは思いませんし、ローラー台でフォークが破断するならとっくの昔に実走でフォークは壊れているでしょう。
メーカー的には何かあった時の保証を最優先に考えるので、恐らくは【ローラー台も乗らないで】と言われそうです。
ただ、固定ローラーならフォークが破断しても前方への加速度がついていないので、大したケガにはならないと思いますが。
それ以外だと来年何かのサイクルイベントに出ると決めて、モチベーションを上げるとか、それくらいしか思いつきませんね。
一刻も早く代替品が届くことを祈っています。
売り上げランキング: 119
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント