PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

カンパニョーロからHyperon登場。Hyperon Ultraのセカンドグレードとして。

2024モデル
スポンサーリンク

カンパニョーロからハイペロンウルトラのセカンドグレードとして「ハイペロン」が登場したわけですが、私なりにちょっと思うのは

 

「ニュートロンは出ないのかな?」

 

という点。
最近のロードバイク界隈ってフラッグシップモデルやセカンドグレードばかりが取り上げられますが、庶民界隈はアルミっすよ。

 

とりあえず「ハイペロン」について。

スポンサーリンク

カンパニョーロ Hyperon

Hyperon | Campagnolo
Discover now the new high-performance Campagnolo Hyperon carbon wheels dedicated to the best road bikes. Check out all the details now!

「ハイペロン」というホイール自体はリムブレーキ時代に存在していたわけですが、ちょっと前に突如「ハイペロンウルトラ」としてディスクブレーキモデルが登場。

 

カンパニョーロからHYPERON ULTRA DISC登場!?
カンパニョーロのHYPERON ULTRAといえば、何年も前に廃盤になったローハイト軽量ホイールでしたが、なぜかここにきて同じ名前のHYPERON ULTRAがディスクブレーキモデルとして復活しました。 しかもリムハイトは37mm。 昔のハ...

 

「ハイペロンウルトラ」に対して「ハイペロン」はセカンドグレードになります。
違いは下記。

ハイペロンハイペロンウルトラ
重量1340g1240g
リムハイト37mm37mm
リム外幅26.7mm26.7mm
リム内幅21mm21mm
スポーク数21/2421/24
リムHULC テクノロジーHULC テクノロジー
ハブCULT

「ウルトラ」グレードとの違いはハブのみ…というわけでもなくて、「ウルトラ」は「AERO MO-MA」といういわゆる内蔵ニップルで隠れているのに対し、「ハイペロン」は普通に外出しニップルになっています。

Hyperon Ultra | Campagnolo
Check out Hyperon Ultra the new Campagnolo carbon wheels for road bikes. A light, responsive, easy-to-handle wheel. Check out all the details now!

ハイペロンウルトラ

ハイペロン

Wheels and groupsets for racing and gravel bikes | Campagnolo
Discover now the complete range for road cycling, triathlon and gravel bikes. Wheels and Groupsets aim to optimize the performance of cyclists. Visit the site!

また、ハイペロンウルトラで採用されているHead-2-Bayもハイペロンでは不採用。
解剖学からヒントを得て、スポークの非弾性せん断を防ぐように設計された技術だと説明されていますが、

Hyperon Ultra | Campagnolo
Check out Hyperon Ultra the new Campagnolo carbon wheels for road bikes. A light, responsive, easy-to-handle wheel. Check out all the details now!

ウルトラグレードとの差別化として、100gの重量差、ニップルの外出しと内蔵の違いなどが見られます。
ニップルの世界においては、外出しニップルの対義語は内蔵ニップルになる点は注意。
外と中を対義語として扱うと、いろいろ問題が発生してしまいますから…

 

値段はこうなります。

ハイペロンウルトラハイペロン
591800円467500円

ニュートロン出ないのかな

ハイペロンって元々はローハイトのカーボンホイールだったわけですが、ローハイトのアルミホイールとして消えた存在は「ニュートロン」。

 

カンパニョーロのホイールのラインナップをみたときに、ロードアルミホイールってゾンダとシロッコしかありませんが、ゾンダDBとシロッコDBって登場してからだいぶ経つはずだし、アルミのニュートロンが出ないのかな?と淡い期待を寄せているのですが…

 

とはいっても、今ってアルミホイールに力を入れているような雰囲気がないので、ニュートロンがリニューアルして登場する可能性は薄いのでしょうか。

 

そしてカンパニョーロの本国ページを見ていて気がついたのですが、ゾンダがカタログ落ちしてますね。
アルミホイールはシロッコのみになっている…

 

新作アルミホイールが登場する予定だからカタログ落ちしたのか、そもそもアルミホイールは力を入れてないのか、アルミホイールはフルクラムに任せたのかはわかりませんが、多くのサイクリストに愛されたゾンダさんは…

 


コメント

  1. ダリオ より:

    内蔵ニップルのことを私は陥没◯首と内心で呼んでます

タイトルとURLをコピーしました