こういうどうしようもない行動を取る人が世の中にいるんだなと思うと、
正確に書きます。
警察に対し、匿名で私への殺害予告が来ました。
「歳のいった飯塚にお金を払わせるのはおかしいので、近いうち松永を殺す」
という旨の予告です。もう一度書きます。
民事裁判の損害賠償は飯塚氏が支払うのではなく、飯塚氏が加入していた損害保険会社が支払います。
— 池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) October 28, 2023
そもそも保険屋が支払う、ということすら認識せず、誤った認識で非難する人って必ずいるもんですね。
昨日ちょっと見ていて思ったのですが、いまだに「自転車に乗ったまま横断歩道を渡るのは違反だ!だから過失があるだろ!」と間違った認識に基づく批判を見かけました。
昭和35年に道路交通法が制定されて以来、車両が横断歩道を渡ることが禁止されたことは一度もありません。
同法が自転車に乗って横断歩道を通行することを禁止しているとまでは解せない
平成30年1月18日 福岡高裁
道路交通法上、車両の横断歩道通行を直接に禁止する規定はない
「小児用の車の意義について」(警察庁交通局交通企画課 中澤見山)、月間交通1979年7月(昭和54年)、東京法令出版
赤信号を高速度で突破してきたクルマと、青信号で横断する自転車の間で起きた事故について、自転車側に過失があるわけがないじゃんね…

なぜ?「自転車は横断歩道を乗ったまま横断しちゃダメ」という説が定着した理由。
いまだに「自転車は横断歩道を横断するときに、乗ったままではダメ」と理解している人がいます。 これは誤りでして、 同法が自転車に乗って横断歩道を通行することを禁止しているとまでは解せない 平成30年1月18日 福岡高裁 このように、自転車に乗...
けど、本当にどうしようもない行動を取る人っているんですね。
コメント