凄く不思議に思ったのですが、こちら。
内輪差の問題ではなく、左折直前に追い抜きするから巻き込むだけにしか見えない。
Contents
左折直前に追い抜きされたら
クルマが左折する直前に自転車を追い越しや追い抜きしたら、巻き込み事故が起こるのは当たり前の話でしかなくて、よくいう「クルマは急に止まれない」というのは自転車も同じですよ。
並ばれたと思った瞬間に左折開始されたら、そりゃ巻き込み事故になるよ…
自転車が物理法則を無視して急停止することが可能なら別かもしれませんが…
なんか勘違いされやすいけど、例えばこういうの。
既に左折動作に入っているクルマが遠くにみえていたら、そりゃ自転車がそのまま突っ込んだら事故るリスクが高いし、そんな間抜けなプレイはしない。
十分な距離がある先行車が左折合図をしたら、合図車妨害するになるので減速して様子を見て、左側から追い抜きしないのは当たり前の話になりますが、
左折直前に自転車を追い抜きしてそのまま左折したら、そりゃ巻き込み事故になるのは物理的に当たり前の話。
左折直前に追い抜きや追い越しはやめよう!ならわかりますが、だいぶ不思議な動画だなぁ…
並ばれた瞬間に急ブレーキをかけて間に合うかどうかというピンチに追い込むよりも、自転車の後ろについて左折待ちすれば安全なんじゃないのかな。
下記もそうだけど、もしこのオートバイが直進しようとしていたなら大事故ですし、
今日ね、久しぶりにツーリングしてて天気良くて風も気持ち良くてスゴい清々しい気分だったんだけどね
コイツのせいで気分ダダ下がりだわ💢
そのピチピチパンツが一生ケツから離れない呪いをかけようと思います pic.twitter.com/8jbNQOV6au
— Woodstock@TRACER&PCX (@Woodstock2620) April 29, 2023
「被せ左折」は絶対禁止プレイの一つであるはず。
間違って被せたならば
残念ながら間違って左折直前に追い抜きしてしまったなら待機するしかないわけで、
これなんかも左折直前に追い抜きするのはいかがなものかと思うけど、待って安全確認しただけマシなほう。
自転車もこういう状況になったら停止せざるを得ないとは言え…
左折直前に追い抜きして「内輪差ガー!」と言い張るくらいなら、左折直前に追い抜きしなければ済むという単純な理屈でしかないはずなのに…
でも最近は、冒頭のような状況でも「自転車が急ブレーキで回避できるだろ!」とか言われかねないインターネット界ですし、世の中つらいですね。
ちなみに以前見た判例で衝撃を受けたものがありまして、第三通行帯から左折して第一通行帯を直進していた車両を巻き込んでおきながら
「合図車妨害ガー!」
と主張して惨敗しているものがありました。
第三通行帯から左折したら、みんな変な声が出ちゃいますよね。
クルマ同士でこんな左折されてキレない人がいるのか怪しいけど、
世の中、おかしな動きをする車両はいますから…
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント