FACTORからPaul SmithがデザインしたペイントのOSTRO VAMが登場しました。
FACTORでは「ファッションとパフォーマンスの融合」と宣伝してますが、ハイエンドのファッションと最先端の自転車テクノロジーが夢のコラボレーションをしたようです。
FACTOR OSTRO VAM Paul Smith Edition
Paul Smith Edition Factor | Factor BikesExplore the exclusive Factor Bikes x Paul Smith collaboration, a fusion of iconic fashion and elite cycling. Elevate you...
見た印象としては、ポール・スミスだなぁ…としか言えないのですが、フレーム重量830g(塗装済み、サイズ54)と通常版のOSTRO VAMとフレーム自体は何も変わりません。
ちなみに日本の代理店サイトでOSTRO VAMはフレーム重量780g(サイズ54)となってますが、たぶん塗装前、塗装後の違いなんだと思われます。
塗装って50g程度と言われますが、ドンピシャ50gですし。
最先端の軽量エアロロードに、最先端のデザイン性を持つポール・スミスがコラボレーション。
パリルーベの石畳レースでも実績があるOSTRO VAMはタイヤクリアランスが32mmまでになっています。
Paul Smith Edition Factor | Factor BikesExplore the exclusive Factor Bikes x Paul Smith collaboration, a fusion of iconic fashion and elite cycling. Elevate you...
なかなかのこだわりようで、PAUL SMITH EDITIONバーテープまで用意されてますが、
ポール・スミスが好きでバイクもフラッグシップな1台じゃないと満足できないサイクリストには最高なんでしょうね。
デザインにも、空力にも、軽量性にも、快適性にも妥協を許さないサイクリスト向け。
あらゆるパフォーマンスにこだわる、真の漢向けの1台。
ポール・スミスってサイクリストなんで、自転車ウェアもあります。

なお、OSTRO VAMは電動シフト専用フレームで、BBはT47になっています。
お値段は
このOSTRO VAM ポール・スミス限定バージョンが日本でも販売される予定があるのかはわかりませんが、値段はこのようになっています。
フレームセット | $6,049 |
スラムRED完成車 | $11,849 |
スラムForce パワメ完成車 | $10,149 |
デュラエース完成車 | $11,849 |
アルテグラ完成車 | $9,949 |
OSTRO VAMの通常版フレームセットが$5,499なので、「ポール・スミス分」の値段が加算されていますが、日本での展開は不明です。
イギリスだと通常のサイクルショップだけでなくポール・スミスのショップでも販売する…みたいな話みたいなのですが、実際は展示みたいなイメージになるのでしょうか?

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント