スポンサーリンクジェイミスRENEGADE S5。クロモリが消え行く時代ですが…2024モデルXFacebook0はてブ0コピー2023.11.06スポンサーリンクまさかのトレック520が廃盤になる珍事がありましたが、 2024年モデルのトレック520って…消えた?廃盤に?トレックには長年愛されたスチールフレームの「520」というツーリングバイクがありますが、 読者様から と言われまして。 確かに、2019-2023モデルのページは残ってますが、 それ以降のモデルが見当たらない気がします。 トレック520は「... 大手ブランドでクロモリフレームを出しているところはどんどん減っていく…昔はビアンキにもクロモリフレームが普通にありましたね。 ジェイミスはいまだクロモリフレームをメインにしている印象ですが、RENEGADE S5がカッコいい。Contents1 ジェイミス RENEGADE S52 クロモリは減っていくスポンサーリンクジェイミス RENEGADE S5RENEGADE S5 - レネゲード エスファイブ / Jamis Bicycles - ジェイミスジャパン1979年創業 アメリカの総合スポーツバイクブランドJamisジェイミス公式ウェブサイト The Power of Design.個人的にはこういうカラー好きなのです。 チャコールとなってますが、シルバー系で渋くキマっている。 ジェイミスのRENEGADEはメーカー的にはアドベンチャーバイクと呼んでますが、グラベルロードでもあるしツーリングバイクでもあるし、マルチに使う自転車のイメージ。 ジェイミスはSSD(Size Specific Design)という形を提唱しており、フレームサイズに応じて3つの異なるオフセットフォーク、5つのBBドロップ、3つのリアセンターの数値を設定。 フレームサイズが変わっても性能が最適化されるようにとのことですが、フレームサイズが変わってもフォークが同じなんてまあまあザラですしね。 フレームはReynolds 520のダブルバテッドのクロモリチューブを採用。 コンボがソラで181500円になるのはもはや今の時代では普通ですが、2024モデルのジェイミスのカラーの中ではこれがカッコいい。 タイヤは40c。クロモリは減っていくトレック520が廃盤になっていたことに全く気がついていませんでしたが、あれってまあまあ根強い人気があるツーリングバイクだと思っていたのでだいぶ意外でした。 メジャーブランドでクロモリツーリングバイクとなりと、ほとんどありませんし。 そんな中、ジェイミスはむしろクロモリがメインなのかとすら思いますが、ジェイミスって結構カッコいいと思っているのですが知らない人は知らないブランドみたいになってません? なんかもったいない。リンク
コメント