ジャイアントの中国本土サイトには、日本では滅亡した軽量アルミロードのTCR SLRがディスク化して販売されていると書きましたが

GIANT TCR SLR DISK。なぜ中国ではあの軽量アルミロードが??
かつてジャイアントにはTCR SLRという軽量アルミロードがありましたよね。 私の記憶だと、ディスク化することなく滅亡したような記憶がありますが、そもそも日本だと調べた限り2019年モデルにTCR SLR(リムブレーキ)がありますが、それ以...
ジャイアントの守備範囲が広すぎて、言葉を失う。
https://www.giant.com.cn/index.php/index/bike_view.html?id=664
ウルトラマンカラーのマウンテンバイクだそうな笑。
ウルトラマンカラーというよりも、ウルトラマンですよね。
しかもコンポはDEORE 12速だったりするので、ターゲットはどこを狙っているのか全くわからない。
ジャイアントってなかなか不思議なところまでカバーしてますよね笑。
もう1つ気になったのは、過去にプロペルのアルミフレームがありましたよね。
いつ頃まであったか思い出せませんが、中国ではプロペルSLディスクとしてアルミプロペルが残ってます。
https://www.giant.com.cn/index.php/index/bike_view.html?id=638
個人的にはアルミプロペルをあえてフラットバー化して変態性強めにして遊びたいですが、ジャイアントは国によってラインアップが違います。
アルミプロペルなんかも日本で出せば売れそうな気がしますが、世界最大の自転車ブランドの守備範囲の広さにはビックリするわ。
ちなみに昔あったジャイアントの8万円くらいでサイドバッグがついたドロップハンドルのあれ、名前が思い出せない…
あれなんかもまあまあ人気があったはずだし、いろいろ復活して欲しいですが、まさかウルトラマンカラーのマウンテンバイクがあるとは知りませんでした。
欲しいかについてはノーコメントです。
リンク
コメント
グレートジャーニー?
ありがとうございます!グレジャニでした!