前に、ある宅配業者がロードバイクで信号無視をしている件を取り上げましたが、
読者様が、この宅配業者に、こういう動画もあるくらいだから指導すべきではないか?と問い合わせしたそうですが・・・
Contents
宅配業者へ
遅くなりましたが先日は私の話を記事にしていただいて、ありがとうございました。
https://roadbike-navi.xyz/archives/11223/
この件で進展がありましたのでご報告させていただきます。
例の会社のメッセンジャーの信号無視を見つけ苦情を入れたところ返事が返ってきたのですが、要約すると…
・動画の件は把握している
・メッセンジャーは弊社に雇用されている従業員ではなく、請負契約を結んだ個人事業主である
・個人事業主なので会社から注意、処分する事はできない
・交通違反、事故は個人の責任であり会社は関与しない
正直「えっ?」て感じでした。私は交通ルールについて注意したはずなのに、労使問題にすり替えるなんて…
そうだとしたら信号を守れる人と請負契約すべきですし、会社の看板を背負っている以上は会社にもルールを守らせる責任があると思うのですが…
どんな理由があれ信号無視は許されないはずです。
さすがに私の力ではこれ以上追及する事はできません。私の知らない世界もあるんだ、と思って諦めます。
ルール違反のロードをネットに晒すのは大賛成ですし、それが違反の抑止になるというのも正しいと思います。
ただ、そんな考えが通用しない人達もいる事は頭の片隅に入れておく必要もあると思います。
このような回答があったそうで。
これについてですが、気になって調べてみたのですが、この宅配業者は過去に、メッセンジャーとの契約が事実上の雇用者なのではないかということで裁判を起こされているようです。
正社員(雇用者)と個人事業主の業務提携では、大きな差があるのですが、会社側が個人事業主と業務委託関係にしたい理由は、社会保険の会社負担が無くて済むと言うことと、いざと言うときには単に契約解除すればいいというメリットですね。
正社員だと、好き勝手に解雇するわけにも行きませんし、社会保険料の会社負担が半分あるので、雇用関係にするのと業務委託にするのでは会社側が払う金額が全く違うんですね。
で、恐らくですが、普通の感覚、一般的な感覚で言うと、雇用関係だろうと業務委託関係だろうと、会社の看板を背負って配送業務している以上は、交通ルール厳守は必須ですし、信号無視するメッセンジャーに対し、注意することは普通は行われることです。
ですがあえて注意できないと言うのは、恐らくですが何が何でも雇用関係だと疑われるようなことはしたくないという過剰な反応なのではないでしょうか?
信号無視は法律違反ですし、違反行為に対して咎めることは、別に雇用関係でなくても出来ます。
もしこれが飲酒運転だったら?
もしこれが、薬物乱用しながらの配送だったら?
もしこれに、拳銃を所持しながら配送していることが明らかになったら?
どれも違法ですよね。
それでも注意しないのかはやや疑問です。
恐らくですが、信号無視くらいは大きな違反ではないという認識もあるのではないでしょうか?
信号無視、やめましょう
ユーチューブで探せば、ロードバイクの信号無視動画なんてたくさん出てきます。
歩行者でもママチャリでも車やオートバイでも、信号無視する人はいます。
よく中国とかいくと、誰も信号なんぞ守ってないとか言われますが、最後の動画では信号無視の結果事故を起こしているわけで、信号を守っていれば事故を回避できたはず。
中には、
と言う人もいますが、それは単なる結果論。
結果論でしか話せない人は、頭が悪い証拠。
また、
このように言う人もいます・・・
アホか!
でも、このように信号無視を繰り返す人って、正直直らないです。
救いようがないです。
なので交差点に侵入するときは、信号無視の人だったり車両がいることも想定しておいたほうがいいのかもしれません。
OGK KABUTO(オージーケーカブト) ヘルメット REZZA ブラック XL/XXL (頭囲 60cm~64cm)
売り上げランキング: 635
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
これはこの件と関係ないかもしれませんが、トラックが仮に重量オーバーで走っていて警察に捕まると、関係する全ての会社に指導が入ります。なので雇用関係など関係ないと思いますけどね。
コメントありがとうございます。
トラックの場合は、恐らく法的な問題だったり、トラックの所有者が会社だと思うのでそういう指導が入ってしかるべきなんだろうと予想します。
まあ、自転車だから指導できないということはありえないと思うのですが、過去に雇用者なのか業務委託なのかで裁判になっているようですので、何が何でも雇用性を消したいのかもしれません。
そんなことよりも大切なことに目を向けてほしいですが・・・
メーカーのAがある商品を作るのに必要な材料をBに発注し、Bが運送会社Cに納品を頼んだ場合で、Bが運送費をケチってCのトラックに重量オーバーと知りながら積ませてメーカーAに運んだ。そんな場合でメーカーのAにまでも指導が入ってしまうという話しです。メーカーのAにしたら迷惑な話しですよね。
雇用関係など関係なく、依頼した以上は関係ないなど通らないような気がするなあと思いました。
というか看板背負って運ばせていることを気にしないのかなあと思いますけどね。
コメントありがとうございます。
なるほど、そこまで影響するのですね。
看板という意識、無いのかもしれません。
そんなことよりも山積みにある仕事をやれというだけの会社なんでしょうかね。