PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ゾンダGTのライバルはキシリウムSL?オールロードSL?

blog
スポンサーリンク

カンパニョーロからゾンダGTが発表されましたが、

やっぱりきた!ゾンダが「ZONDA GT」としてモデルチェンジ!?カンパニョーロの戦略とはいかに?
ちょっと前に、カンパニョーロの本国サイトで昨年からカタログ落ちしていた「ゾンダ」(DB含む)がなぜか再度掲載されていると書きましたが、 やはりゾンダがリニューアルしましたよ。 久々に予想が的中。 カンパニョーロ ZONDA GT リニューア...

ロードバイクからグラベルロードまで対応したリム内幅23mmのモデルになりました。
ぶっちゃけた話、「ゾンダ=海外通販で3万円台」という青春時代を過ごした諸氏にすれば、ゾンダGTが124300円(1690g)と言われても股間にトキメキを感じない。

 

ゾンダGTのライバルはマヴィックのキシリウムSLなのか?
それともオールロードSLなのでしょうか?

スポンサーリンク

ゾンダGTのライバルとは

ZONDA GT
Discover Zonda GT: the aluminium wheel for gravel and road bikes featuring an intelligent combination of Campagnolo tech...

マヴィックのキシリウムSL、オールロードSLと比較してみます。

ゾンダGT キシリウムSL オールロードSL
フロント重量 780g 723g 773g
リア重量 910g 852g 882g
ペア重量 1690g 1575g 1655g
リムハイト 28/29.5mm 22mm 22mm
リム内幅 23mm 19mm 25mm
リム外幅 28mm
適合タイヤ幅 25c~ 23~62mm 30~64mm
スポーク数 24/24 24/24 24/24
値段(税込) 124300円 121000円 121000円

値段的にはほとんど変わらないキシリウムSL DISKとオールロードSLと比較しても、重量的にはゾンダGTが重い。
リムハイトの違いは空力に影響するほどでもないローハイトなので無視しますが、オンロードで使うならキシリウムSLより100g以上重いことがネガティブに見えるし、グラベルロードで使うにしてもオールロードSLのほうがわずかに軽い。

 

なかなかビミョーなスペックに思えてしまうので、G3組に強いこだわりがあるなら別として他社アルミホイールに比べた訴求力が…ちょっと…

 

ちなみにゾンダの兄弟的存在のレーシング3DBはこんな感じです。

ZONDA GT レーシング3 DB
重量 1690g

(780F/910R)

1660g
リム内幅 23mm 19mm
リム外幅 28mm 23.8mm
リムハイト 28/29.5mm 28mm
スポーク数 24/24 21/21
値段 124300円 134200円

なんだかんだ重量がまず目に行くポイントですが、アルミホイールとしてはマヴィックのキシリウムSLやオールロードSLに比べてゾンダGTはちょっとビミョーなライン。
ロード/グラベル兼用というカンパニョーロの狙いがやや中途半端に映るかもしれません。

 

ただまあ、最近はチューブレスが全盛の時代。
もしゾンダGTが「タイヤが嵌めやすい」とか「ビード上げしやすい」とかであれば、それはそれでかなり大きなアドバンテージになりうる。
しかしそのあたりは試さないとわからない要素ですし、タイヤ次第で相性もあるのでなかなか評価しにくいかもね。

 

重量面でユーザーに訴えかける要素がイマイチな点が惜しい気がします。

レーシング3もモデルチェンジするのか?

ゾンダの兄弟的存在のレーシング3はモデルチェンジするのか?という話になりますが、フルクラムの場合グラベルロード用ホイールはRAPID REDがあるのでレーシング3は変わらないのかもしれません。

 

アルミホイールのド定番ゾンダが124300円で1690gとなると、残念ながら他の選択肢を考える人が多い気がします。

 

まあ、重量が必ずしも走りに影響するとも言えないにしろ、サイクリストの股間を熱くするのは第一に重量ですしね…
ゾンダGTのウリ、他社ホイールに比べた優位性が何なのかはなかなか難しいけど、ゾンダも高くなりましたよね。
仕方ないけど。


コメント

  1. まさ より:

    コメント失礼します。

    確かにこのスペックでこの価格では、積極的に選ぶ要素は少なく感じます。

    近年の値上げラッシュの中でも、イタリアのブランドは特に値上げ幅が大きかった印象です。
    ピナレロを筆頭にビアンキ、デローザ、コルナゴあたりは顕著でしたし、カンパやピレリなんかも…まぁ、知らんけど。。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      何かウリがあるなら別ですが、ウリが見当たらないという…

      • まさ より:

        カンパのグラベル用コンポのエカルに下位グレードとして「GT」が発売されたみたいですね。

        カンパとしてはグラベル用のエントリーグレード的なモデルに「GT」を使うとすれば、ゾンダGTはやはりグラベル寄りに振っているのでしょう。
        なのに、ゾンダという名前を使ってロードと兼用みたいにしているので、いかにも中途半端なホイールになってしまった感じです。

        • roadbikenavi より:

          コメントありがとうございます。

          そう、中途半端になりましたよね。
          訴求力があまり無いのが残念です。

タイトルとURLをコピーしました