緊急用に携帯する輪行袋は「縦型」と「横型」のどっちがオススメか?と質問を頂いたのですが、
要はあれですよね。
エンド金具を持っていくのがダルいと。
Contents
緊急用輪行袋の縦と横
一応、私が使っているR250の超軽量輪行袋は縦型なので、毎回エンド金具を持っている。
縦型のほうが電車内でもコンパクトですが、たぶん緊急用と割りきるなら横型のほうがオススメ。
というのもあくまでも緊急時にしか使わないわけで、毎回エンド金具を持っておくのがダルいからです笑。
しかも横型がだいぶ普及してますし、昔みたいに縦型原理主義者もあまりいない気がする。
縦型のほうが電車内でコンパクトになるのはメリットですが、
どうしようもないとき限定の緊急用と割りきるなら、今は横型じゃないかな。
ちなみにMARUTOの超軽量輪行袋 RK-UK(178g)。
基本は横で使うことを前提にしてますが、エンド金具無しで縦読み、いや縦置きするセットアップを紹介している。
フォークに負荷が掛かりそうな気もするけど、タイヤをセットする位置を考えればタイヤを接地させて負荷を吸収できそうな気もする。
けどハンドルバーの関係上、タイヤをこれ以上前に出せないか…
縦置きセットアップだと自立しないから注意しろと書いてあるので、あくまでも横置き前提ですが。
超軽量の争い
輪行袋 | 重量 | 縦横 | 値段 |
モンベル「U.L.リンコウバッグ」 | 155g | 横 | 9460 |
R250 超軽量横型 | 約195g(本体138g、3本ストラップ24g、肩紐28g、収納袋5g) | 横 | 5500 |
R250 超軽量縦型 | 約173g(本体116g、3本ストラップ26g、肩紐28g、収納袋4g) | 縦 | 5940 |
オーストリッチSL-100 | 200g | 縦 | 10010 |
オーストリッチウルトラSL-100 | 110g | 縦 | 10780 |
MARUTO 超軽量輪行袋 RK-UK | 約178g | 横 | 7480 |
※縦型はエンド金具が必要
超軽量タイプは薄いので、雑な人には向かない。
雑な人って、「袋が閉まらないムキー!」みたいにパワープレイで引っ張るから…
ちゃんと空気を抜いて、それから慎重に根元までくるくるさせろって書いてあるのにね。
ちなみに緊急用と割りきるなら、良さそうなのはMARUTO 超軽量輪行袋 RK-UK。
理由は固定用のりんりんバンドが3本付属するので楽チンな上、被せるタイプだから難しくなく、それでいて178gなら十分軽量。
値段的にも安い。
けどそろそろ、ロード用にも「イン」する輪行袋があっても良さそうな…
バーエンドあたりに「イン」できるタイプがあれば、一気に人気が出るかもよ。
被せなくない「ナマ派」の人は頑張って自走してご帰宅ください。
まだサイクルトレインは普及してないので。
ていうか、最近駅で見かける輪行袋は大抵「横置き」な気がする…なんだかんだ便利ですしね。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント