PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

幅広足はシューズ選びに難儀する。

blog
スポンサーリンク

これはかなり大事な話でして、

幅広足に合わせてオーバーサイズのシューズを選ぶと、横はフィットしていても縦が余る。
縦の「余り」に対しシューズを引き締めてフィットさせようとすれば、血流を阻害する。

 

当たり前過ぎて今さらなんなんだ?という話でもあるけど、わりとやってしまいがちなミスなのよ。
私なんて幅広、甲高な足をしてますが、そこに合わせてシューズを選ぶとオーバーサイズになって「縦余り」に陥ることがあるのですが、縦余りはクリート位置の調整にも難儀するし、締め付けを強くして縦余りに対応しようとすれば無駄にガチガチに締め付けることになり不快感になる。

 

もちろん、縦余りにならないように横を無視してシューズ選びをするという話ではなくて、全方向のフィット感が高いシューズが少ないという話ね。
たまたま私にはぴったりなシューズが見つかりましたが、

合わないシューズを履くとすぐに足が痛くなるような繊細な私ですから、今使っているシューズは「合っている」と言える。
幅広で、繊細で、センチメンタルな足の人ほど注意したほうがいい。

 

まあ、たくさんのシューズがあるショップは少ないので、なかなか試すことができないんですけどね。


コメント

  1. 山中和彦 より:

    バイクシューズ、多くの店で、メーカー、タイプ、種類を豊富に揃えてることは滅多になくて、決めきれないことは多いですね。
    ちょうど今年の春、私がよく行くバイクショップで、MAVICのシューズのキャンペーをやってて、その時はメーカーからサイズサンプルを全種類×2タイプ置いてくれてました。これは買わざるをえなかった。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      マヴィックはわりと在庫処分的に放出してます。
      私のマヴィックグローブもそうです。

タイトルとURLをコピーしました