PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

セラミックベアリングに見る夢。風圧でギュルギュルだぜ!

blog
スポンサーリンク

C-BEARというベルギーブランドの「セラミックベアリングの」プーリーのようですが、

 

この投稿をInstagramで見る

 

PENC(@lorenzo_pancisi)がシェアした投稿

ノーマルの汚れビッチョリネットリしたプーリーからC-BEARのセラミックベアリングのプーリーに変えたら、風圧でギュルギュル回るぜ!という話ですかね。

 

この手の話はずいぶん昔からあるし、動画によるデモンストレーションはインパクトが強い。
これだけを見るとあたかも「簡単に巡航速度が5キロアップ」するのではないか?という錯覚に陥りますが、実際に走ってみるとその差はよくわからないのもオチ。

 

要は実走においては空気抵抗が支配的なので、プーリーの抵抗は微々たるもんなのかと。
とはいえ抵抗が減るのは事実なので、全く効果がないとは言いません。

 

単純に掛ける費用に対して、期待される効果が薄いというのが実情でしょう。

見た目ほど凄くはない、と言った方が正解か。
分かりやすくたとえるなら、お店でパネルを見て指名したのに、実際にご対面したら別人が出てきたような話なのかもしれない。

 

全然分かりやすくない点については、苦情は受付してません。

 

けど不思議なのは、プーリーもオーロラカラーが流行る時代なんですかね。
メチャクチャ汚れる場所にオーロラカラーを採用する意味がわかりませんが、逆なのかな。
オーロラカラーが汚れまくりだとカッコ悪いので、頻繁に洗浄させるためにあえてオーロラカラーにしたのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました