フランスのロードバイクブランドというと、TIMEとLOOKが二大巨頭です。
そんな中ラピエールもフランスの名門ブランドといっていい存在ですが、エアロロードのAIRCODE SL 600がかなりカッチョいいと思っていたりします。
2019 ラピエール AIRCODE SL 600
LAPIERRE(ラピエール) 2019年モデル AIRCODE SL600 (エア-コードSL600)[カーボンフレーム][ロードバイク・ロードレーサー]
ラピエールのエアコードSLは、アルティメイト、600、500とあり、ジオメトリは全て共通です。
2018年にエアコードSLは第二世代にモデルチェンジしています。
コンセプトはゴールスプリントで勝利らしく、よりエアロ性能を向上させているようです。
特に前作に比べてシートチューブの形状の変更や、チェーンステイ長の短縮(マイナス3mm)など、確実に進化を遂げているようです。
アルティメイトはフレームセット販売のみ。
カーボンのグレードも、600や500よりも上になっています。
こちらがエアコードSL アルティメイトのフレームセット。
LAPIERRE(ラピエール) 2019年モデル AIRCODE SL ULTIMATE FRAME SET (エアーコードSLアルチメイトフレームセット)ブラック/ブルー[ロードバイク][フレーム・フォーク]
600と500では完成車販売のみで、600はアルテグラ完成車、500は105完成車になっています。
ブラック基調のフレームに、うまくイエローを使っていて、こういうカラーリングって好きなんですよ。
エアコードSL 600のスペックはこちら。
フレーム | AIRCODE SL CARBON |
フォーク | AIRCODE SL CARBON |
STI | アルテグラR8000 |
クランク | アルテグラR8000 52-36 |
FD | アルテグラR8000 |
RD | アルテグラR8000 GS |
スプロケ | 105 11-28 |
ブレーキ | アルテグラR8010(ダイレクトマウント) |
ホイール | MAVIC COSMIC ELITE |
タイヤ | CONTINENTAL ultra Sport 2 SL 700×25 |
定価(税別) | 439,000 |
重量表記はありませんが、完成車としては珍しく、ホイールがマヴィックのコスミックエリートです。
同じフランスのメーカーで揃えてきたというところですかね。
コスミックエリートが付いてくる完成車って、あまりないのですが、USTなのか旧バージョンのクリンチャーホイールなのかはわかりませんでした。
恐らく、旧バージョンのクリンチャーモデルでしょうけど。
エアコードSLアルティメイトのインプレを読むと、ガチガチの剛性ではなく、かかりよりも伸び重視のフレームと書いてありました。
ラピエールはなかなか試乗できるショップもありませんが、個人的には好きなメーカーなんですよね。
2019 ラピエール AIRCODE SL 500
LAPIERRE(ラピエール) 2019年モデル AIRCODE SL500 (エア-コードSL500)[カーボンフレーム][ロードバイク・ロードレーサー]
こちらは105完成車のエアコードSL。
フレーム自体は600と同じですが、カラーリングが違います。
ブラック+レッドもカッチョいい。
105完成車では、ホイールはマヴィックのアクシウムになります。
定価は税別で365,000円。
105完成車を買って、浮いた差額をホイールに全投資してもいいかもしれませんね。
エアロフレームには、やはりエアロ名ホイールのほうが似合いますし。
オールラウンドに攻めるにしても、35mmハイトのカーボンホイールとか相性が良さそう。
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
一昔前だと、エアロロードというと縦に硬く乗りづらいモデルもありましたが、最近のエアロロードってエアロ性能と乗り心地をうまくバランス取っている気がします。
フレームも年々進化しているわけですが、ラピエールは取扱店が少ないからか、他社に比べると見かける率は低いように感じます。
カッチョ良くて性能も高いエアロロードが欲しいなら、ラピエールのエアコードSLという選択肢もいいかもしれません。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント