コーダーブルームのFARNA700のディスクブレーキ車とリムブレーキ車の違いに付いて、質問をいただきました。
ここ最近ロードバイクに興味を
持ち始めました。
昨年まで、本にも掲載されておらず、
コーダーブルームという
メーカーの名前すら知りませんでしたが、
サイトの車種を見ると
「FARNA 700 DISC-105」と
「FARNA 700-Di2」が気になりました。本やネットで得た知識だと
ブレーキについては、
「シマノ105より、アルテグラの方が良いと有りました」
その点から言うと、「700-Di2」に
なりますが
ただ、雨の日や指への負担から言えば
「キャリパーブレーキより、Discブレーキの方が良い」と有り、「DISC-105」の方が良いと有りました。
単純な比較は出来ないのかもしれませんが、どちらが効きが良いのでしょうか?
※整備についてもディスクブレーキの方が難しいと聞きました
それぞれの長所短所があれば
お教え願います。また、輪行を考えると、ディスクブレーキは、「慣れるまで大変」とか
「結構難しい」と聞いたこともあります。
輪行についても、それぞれの長所短所を
お教え願います。
回答いたします。
どっちがブレーキが効く?
まず両者を見ていきましょう。
こっちがFARNA700 DISC105。
KhodaaBloom(コーダーブルーム) 2019年モデル FARNA700DISC105(ファーナ700ディスク105)
700 DISC105では、105グレードの油圧ディスクブレーキです。
FARNA 700-Di2では、105のリムブレーキが付いています。
(すみません、メールでの回答では頂いた文章よりアルテグラのブレーキと勘違いして回答しましたが、よくよく見たらブレーキキャリパーは105でした)
ブレーキの形式が違うので比べるのは難しいところですが、こんなイメージでいいのではないでしょうか?
105油圧ディスク | 105リムブレーキ | |
引きの軽さ | かなり軽い | 普通に軽い |
制動力 | よい(リムブレーキよりも上) | よい |
雨天時の制動力 | リムブレーキよりもかなり効く | だいぶ落ちる |
ディスクブレーキの良さは、引きの軽さと雨天時でも制動力が落ちにくいところにあります。
ただ、105のリムブレーキも、一般的には引きは軽いので、このように表記しました。
雨天時ですが、リムブレーキはかなり制動力が落ちます。
ここがディスクブレーキとの大きな違いかと。
FARNA 700-Di2は、エントリーグレードのアルミフレームを電動コンポにしているというかなり珍しい完成車です。
しかも定価は199,000円でして(税別)、その代わりアルテグラを使っているのはSTI、FD,RDのみで、それ以外は105にしてあります。
この二つ、どっちを選ぶべきかなんですが、重量がかなり違うのです。
FARNA 700DISC105 | FARNA 700 Di2 | |
重量 | 9.6キロ | 8.4キロ |
重量差が1.2キロもあります。
ディスクブレーキには制動力がいいとかメリットもありますが、私個人としてはこの重量差は許容範囲外なので、どっちを買うかと聞かれたらDi2のほうにすると思います。
なので雨天時でもガシガシ乗るのであればディスクブレーキのほうを選び、それ以外でしたらこの二択ならリムブレーキ車でいいんじゃないかと思います。
輪行時の違い
ディスクブレーキ車はディスクローターをきちんと保護しないと、曲げてしまう可能性があります。
曲げてしまうとブレーキがやばくなるわけですが、これについては保護するパーツがあります。
このあたりは慣れの問題だと思うのですが、個人的にはリムブレーキ車のほうが輪行はラクだと思います。
構造的に簡単だし、重量も軽いのでラクかと。
かといってディスクブレーキ車が恐ろしく大変だとは思いませんので、これについてはさほど気にしなくてもいいのではないでしょうか?
油圧ディスク車はひっくり返さないほうがいいとか言われたりしますが、これについてはやや疑問もあります。
個人的なオススメなんですが
コーダーブルームのFARNAのアルミフレームには、700、SL、SL2の三種類があります。
700はエントリーグレードのエンデュランスバイク、SLとSL2は軽量アルミフレームでレーシングバイクという違いはあります。
SLとSL2の違いは、SL2のほうがやや剛性を落としているそうなんですが、ロングライド目的だったら700よりもSL2のほうがいろいろ楽しめそうな気がしています。
Khodaa Bloom(コーダブルーム) 2019年モデル FARNA SL2 (ファーナSL2)105[アルミフレーム][ロードバイク・ロードレーサー]
フレームが圧倒的に軽いですし、レーシングバイクといってもそこまで尖った乗り味ではないようで、ロングライド目的でもこっちのほうがはるかに楽しめるかと。
マッタリ走るなら700でもいいんですが、700は個人的にはロードバイクとしてはリアセンター長が長すぎるように感じます。
420mmあるので直進安定性は高いでしょうけど、ロードバイクらしい俊敏さにはやや欠けるのかなと。
ロードバイクの車体重量差がどれくらい走りに関係するかですが、車体重量が1キロ違うと、多くの人が走りの違いを感じ取れると思います。
FARNA700 DISCについては個人的には重量が重すぎるように感じるので(特にDi2完成車との差は歴然)、この二択であれば雨天時もガシガシ走るというのでないのであれば、リムブレーキ車のほうが楽しめそうな気がします。
※ディスクブレーキ車とリムブレーキ車の比較をしているのではなくて、あくまでもここで取り上げた二車種での比較の話です。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント