先日書いた、SIDIシューズ専用のアップヒールなんですが、
これ、めっちゃいいです。
ペンギン歩きにならずに歩きやすい。
なんですが、一発目のライドで無くしまして。
Contents
失ったアップヒール
SIDIシューズ専用のアップヒールですが、ペンギン歩きにならずに歩きやすいのは間違いありません。
ビンディングペダル選びの際によく、【歩きやすさならSPD,走り重視ならSPD-SL】と言われたりします。
このアップヒールを使えば、普通に歩きやすいです。
歩きにくいからSPD-SLを避けていたという人には朗報でしょう。
なんですが、家に帰ってきて気が付いたこと。
片方、無くね??
どこで失ったのか、さっぱり思い出せません。
というのも、このアップヒールを取り付けするときに、何かネジの掛かりが弱いような気がしていたので、これは高頻度で増し締め必須かもな・・・と思ってました。
一発目のライドで失うとは思っても見なかったのですが、もうちょっと強く締めつけていいでしょう。
外れてないほうを見ても、ちょっとネジが緩い感じだったので、増し締めしました。
そして、また同じものを購入しましたw
今回はやや雑ですw
ちなみにですが、耐久性自体は恐らくですが結構高いのではないでしょうか?
一回目のライドでは特に気になるような削れもありません。
個人的にはアリだと思う
SIDI純正のヒールよりはお値段も高いわけですが、純正ヒールは一年程度で寿命を迎えます。
そう考えると、アップヒールのほうがコスパはいいのかもしれません。
実際のところ、歩いてみて滑る感覚も一切ありませんでした。
私自身、ビンディングペダルは最初はSPDから入り、途中からSPD-SL(というよりタイム)に変えてます。
SPDとSPD-SLでは、走りで大きな違いになります。
また歩きやすさも結構違います。
ロード系ペダルの場合、クリートがシューズの裏から出っ張るので、どうしてもペンギン歩きになりますよね。
SPDの場合、クリートは靴底の窪みにスッポリ嵌るので、出っ張りません。
だからSPDが歩きやすいと言われるわけです。
でも、このアップヒールを使えば、普通に歩けます。
これはSIDIのシューズ用なので、他社には使えません。
SIDIシューズでこのアップヒールを使う分には、歩きづらいことはないと思いますので、いままで歩きにくさからSPD-SLを避けていた人がいるならば、是非試してみてもらいたいパーツです。
次はなくさないように、しっかり締め付けないと。。。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント