PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ロードバイク危険な走行集。法律に違反するのは論外ですが、法律内でも危ない運転もあります。

blog
スポンサーリンク

世間では【ロードバイクってマナー悪いよね】とか【ロードバイクって暴走していて怖いよね】と思っている方がいます。
それゆえ、チャリンカスなんて言葉すらあるのですが・・・

 

マナーが悪いロードバイクは、確実にいます。
それと同時に、マナーが悪い車のドライバーもいます。



でも多くのドライバーはマナーよく走っているわけで、それはロードバイク乗りでも同じなんだということを知ってもらいたいなと思ってまして。
なので今回は、あえてロードバイク乗りの中でもマナーが悪いと思う走行について取り上げていきます。

タクシーの横、すり抜けるの??

まずはこちらの動画。
タクシーが停車し、お客さんが降りようとドアを開けたさらに左側をすり抜けしています。

 

駐停車禁止の標識があるように見えるので、こんなところでお客さんを降ろすタクシーにも問題はあるかもしれませんが、そこに問題があったとしても、普通のロード乗りならここをすり抜けようとはしません。
なぜなら、自分の命が大切だからですね。

信号無視や第2通行帯走行とか

こちらはいろんな違反のオンパレードになっています。
主には信号無視、第2通行帯の走行、右折レーン待ちなどですね。

 

何一つ擁護できる点もありませんが、多くのロード乗りは信号を遵守している、と信じていただければ。

歩道を並走&ノールックで車道へ

こちらは自転車乗りから見た立場のようです。

 

ノールックで車道に出る人って、怖くないんですかね?
後に大型車がいれば普通に爆死すると思うんですが・・・

スピード出ながらすり抜け・・・

この動画を見てですが、動画主さんは【追いつかれた車両には、追いついた車両に譲る義務がある】ということを述べているようです。

 

まず左側からのすり抜け行為ですが、よく言われるのは、【停止中の車の横をすり抜けるのは合法、走行中の車の横をすり抜けるのはグレー】などと言われます。

 

道路交通法では、追越するときは右側からと要求していますが、こちらのサイトのように、進路の変更を伴わない場合には追い越しではなく追い抜きに当たるから問題ないと述べているものもあります。

 

https://law.jablaw.org/rw_passv

 

ただし、これはちょっと怪しいと言いますか、道路交通法にはすり抜けも追い抜きも定義されていません。
追い越しは定義されていますが、

 

これの根拠は道路交通法第2条で、

(追越し)

車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

【その進路を変えて】とありますので、進路を変えずに車の横を通過することは追越しに当たらないという話のようです。

 

言いたい意味はわかるのですが、これは正直グレーゾーンな話だと思ってまして、道路交通法に追越しが定義されていても、追い抜きとすり抜けは定義されていないことから見ても、そういうのは屁理屈レベルで想定してないだけなんじゃないかと個人的には思ってます。

 

もう1つ気になる点ですが、確かに追いつかれた車両は左に寄って、追い越しが完了するまでは加速してはならないとする決まりがあります。
でもこのロードバイク、左に寄って走行しているわけで、車が義務を果たして左に寄れば爆死するだけだと思うんですが・・・

 

法的な正式な解釈はちょっと調べてみますが、それは一旦置いといて、この走り方が安全かどうかで聞かれたらすぐに分かると思うんですけどね。
個人的に思うこととしてですが、法律上許されているから必ずOK、というのは違うと思ってます。
このケースは道路交通法上のグレーゾーンだと思っているのですが・・・

いろいろありますが

当サイトでは交通安全についても度々書いていますが、法律というのは、みんなが守ることで安全になるように設計されていることがほとんどです。
ごく一部、【このケースでは本来は良くないけど、こうしたほうが安全】というものも正直あります。
ただ、そういうのは道路形状、交通量など様々な要素で変わってくるものであって、その都度最も安全だと思うことを自分で判断していかないといけません。

 

近年、ユーチューブやSNSの発展により、自分や他人の走行動画を上げる人が増えています。
その中には残念ですが、マナーが悪い走り方をしていながらも【法律上は問題ありません】と正当化する動画もあります。

 

例えばですが、複数車線があるような道路では、必ずしも自転車は左端に寄る必要は、法的にはありません。
法律上は、一番左の車線を走れ、ということなので、法律上は一番左の車線内なら、右寄りでも構わないことになっています。

 

そういう道路では、自転車を車が追越しするとき、同じ車線内で追い越しすると違反になり、右車線に入ってから追い越しする必要があるのですが、現実問題としてこれが守られているかと言うとそうでもありません。
そして一般的な目線で言うと、一番左車線内でも、車線の真ん中や右端を走ると、迷惑と思われます。

 

法的にどうなのかというのは重要ですが、それを踏まえた上でマナーとかモラルってあると思ってます。
また、ドライバーの方から見て、マナーが悪いロードバイクが目立って見えてしまうかもしれませんが、そういうのはごく一部のアホ共です。

 

ロードバイクに乗っている人でも、やたらと事故に遭ったり、トラブルを起こす人っています。
そういう人にありがちな言い分としては、【俺は法律通り走っていた】という奴です。

 

法律を遵守しても、危ない走行というのはいくらでもあります。
ドライバー目線で見て、【されたくないこと】ってあると思うんですが、事故に遭いたくないなら、されたくないことはしない、というのが鉄則ではないでしょうか?

 

こういう話を書くと、必ずと言っていいほど【公道では自転車も車も対等なんだから、車に配慮して走る時点でおかしい】などと言ってくる人がいます。
その理屈はわかるんですが、自転車と車がぶつかった場合、どうなるかくらいは想像つくでしょう。
多くの場合、車は傷が付く程度でドライバーは無傷、ロードバイク側は乗り手が大怪我。

 

生身むき出しで走っているロードバイクと、鉄の塊である車がぶつかればどうなるかくらいは想像がつくわけです。

怪我しても治る怪我ならいいですが、後遺症を引きずるものって結構あります。
骨折だって、医学的に完治しても、痛みが残るケースもあります。
骨折における医学的な完治というのは、単に骨がくっついたかどうかだけですから。

 

事故って怪我してもいいや、という人はいないと思いますので、いかに自分の安全を確保するかを考えて走ることが重要ですね。
【されたくないことはしない】、これが人としての大前提な気がします。

 

当サイトの読者様からは、【ロードバイクに乗る人に煽られて後ろにベタ付きされたと思ったら、急に前に出てブレーキングされた】という話も伺ってます。
ごくまれにそういう面倒なロード乗りもいるようです。

 

ちょっと意味合いは違いますが、プロのレースでも、最後のスプリントの前に握手して、お互いの健闘を称え、正々堂々勝負しようぜ!というニュアンスのものがあります。

対人でも、対車でもそうですが、お互いに譲り合いの精神さえあれば、事故なんて本来はだいぶ減らせるはずなんですけどね・・・
ロードバイクが車に配慮することもあるでしょうし、車がロードバイクに配慮することもあるでしょう。
お互いにマナー良く、譲り合いの精神を持ち、他者の配慮に感謝する。
そういう走り方がベストなんでしょうね。

 

OGK KABUTO(オージーケーカブト) ヘルメット ALFE ホワイトレッド サイズ:M/L
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
売り上げランキング: 193,083




コメント

タイトルとURLをコピーしました