先日の交通ルールやマナーの記事について、質問いただきました。
逆走ママチャリが前から来た場合に、どのように対処するのが最も安全だと思いますか?
停止する、大きく右に逸れてかわす、などなど。
回答します。
ケースバイケースではありますが
実際には道路形状、交通量、その他の要素でも変わる可能性はありますが、私は遠くに逆走車が見え始めた段階から減速し、基本的に完全停止して左に寄り、逆走車が通過するのを待ちます。
こんな感じですね。
例外としては、
・見通しの悪い左カーブなどで、急に逆走車が現れた場合
⇒急ブレーキ掛ける、もしくは右に逸れることになりますが、これはぶつからないことを祈るばかりです。
見通しのいい道路で、遠くに逆走車が見えた段階でペダリングを止めて原則開始し、早い段階で完全に停車して左に寄って、逆走車が通り過ぎるのを待ちます。
まさか、止まっている自転車に突っ込んでくるアホもいないでしょうし。
あと、完全停止することで、万が一衝突した場合の責任を回避することもできます。
お互いに動いている中で衝突すると、正規の方向に進んでいる自転車にも過失が付きかねないので。
NGな事例
絶対にNGなのは、こういう感じです。
https://twitter.com/sheepfactry/status/1129678237485768706
たいして交通量が多いようにも見えませんし、見通しのいい道路ではるか遠くに逆走車が見えているにも拘らず、ほぼ減速もしないし、右に膨らむわけでもない。
ここでハッキリさせておかなければならないのは、一番悪いのは逆走した奴です。
ただ、逆走してきたものをこちらで支配することは出来ないので、そんな逆走車相手でも、安全注意義務が生まれます。
安全注意義務なんて書きましたが、要は自分が怪我したくないし、自分のロードバイクも傷1つ付けられたくないだけであって、それをしようと思ったら見通しのいい道路では完全停止して待つ、がベストでしょう。
ほぼ減速もせずに、というのは、安全意識としてはちょっとどうかと思います。
相手の逆走車も、実際に左から抜けるのか、右から抜けるのか、実際にすれ違うまでは分からないのであって、もしかしたら急にハンドル切って車道側に切れ込んでパスしようとするかもしれません。
あくまでも一番悪いのは逆走車なんですが、それに対して以下に自分を守るかを考えれば、状況にもよりますが完全停止してやり過ごすことをお勧めしています。
根本的な考え方
当サイトを見ているようなロードバイクなりクロスバイクに乗る人は、自転車は車やオートバイと同じく左側通行という概念を熟知しています。
先日の記事でも書きましたが、こういう考え方をすること自体、世間一般とはややかけ離れると言うか、そもそも世間一般の人は自転車を車両とは思っていないんだと思います。
免許も要りませんし、誰でも自由に乗れますので。
で、車道を逆走なんて普通の感覚ではあり得ないわけですが、あり得ない行動を普通にする奴は、言い方は悪いですが【頭がおかしい可能性が高い】と思って扱うようにしています。
頭がおかしい奴の可能性があると思って身構えていると、とにかくあらゆる危険を排除しようとしますので。
こういう逆走車だって、左から抜けようとするのか、右から抜けようとするのか、パスするまではわかりませんので、言い方は悪いですが【頭がおかしい奴は何するか予想がつかない】くらいに思っていたほうが、最終的に安全性を確保できると思ってます。
あくまでも悪いのは逆走車なんですが、悪い奴相手でもお互いに走行しながら衝突すれば、こっちにも過失がつくわけです。
過失がつくということは、相手が100%悪いとは言い切れない状態なわけです。
ただ、ほとんど減速もせず、進路を変える(左に寄る、右に寄るなど)もせずに、逆走車に立ち向かっていくのは、自殺行為そのものです。
事故に遭ってもいいと思ってロードバイクに乗る人はいないと思うので、いかに自分の安全を確保するか、それが大切なのではないでしょうか?
例え相手が違法な逆走車であっても。
ただし、こういうときの対処と言うのは、極論すればケースバイケースです。
状況次第では止まることでむしろ危険性が増す場合もあるでしょうし。
見通しがいい道路であれば、逆走車を発見するのも早い段階で可能ですし、後方車両がいないときは止まってやりすごしたほうがいいでしょう。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
最悪なのは
『止まって怒鳴り散らす』だと・・・
先週やっちまいました
一方通行の道を走っていると
右折してきて逆走しはじめたママチャリが居たので
コメントありがとうございます。
怒鳴り散らす内容次第かなと思いますよ。
安全確保のために怒鳴らざるを得ない場合もあるでしょうし。
人格攻撃とかはすべきではないと思いますが、逆走という重大な違反を犯している相手ですので、多少きつく言わざるを得ない場合もあるかと。
私は逆走と遭遇したら次のように対処してます(自分の中でルーティン化)
(1)まず減速して左・路肩側に寄る&停車※
(2)同時に(至近距離になる前に)「逆走危険!」とか「逆走危ないよー!」と大声あげる。
(3)時間的に可能なら「逆走は違反ですよー。左側走ってねー」も加える。
大概の場合は申し訳なさそうに(人によっては謝りながら)右・車道側か歩道に相手が避けて行きます。
※交通量や道路幅、相手との距離などの関係で、停車する前に相手が回避していく場合と、停車して回避する場合と両方のケースがありますが、概ね半々くらいでしょうか。
こうしている理由としては、
(1)→ 減速は危険回避の初動として当然かと思いますが、うっかり右・車道側に寄って後続車両に撥ねられたくないからです。
ルールを守っている自分の身をわざわざ危険に晒すなんて理不尽ですしね。
心理的につい右・車道側に寄りたくなるんですが、そこを堪えて体に覚えさせました。まぁ3~4回もすれば身につきます。
また、こちらが先に左・歩道側に寄ったこと、あるいは停車したことを相手に認識させると、自分(逆走者)が車道側に膨らむことの危険を感じるんでしょうね、大概停まるか歩道にあがろうとします。
(2)→ 制止というか抑止のために声上げてます。はじめのうちは「違反だよー」を先に言ってみたりもしたんですが、正論よりも「身の危険」の方が直感的に伝わるようです。
(3)→ 違反であることもセットにすることでこちらの正当性が少しでも伝わるかなと考えてます。
「あぶねーぞ!」だけだと感情的になりがちですが、違反行為なんだと認識させれば皆さん「非は自分にあり」と思ってくれるようです。
ちなみにこれまで揉め事になったことはありませんが、これは仙台という地域性も関係するかもしれません。東京や大阪あたりだとどうかなぁ?声を上げるのは危険かもしれませんね。
あとは私の見た目(髭面)や年齢的なもの(大概相手が年下)も影響してるかな?してないかな?^ ^;
コメントありがとうございます。
基本は、左に寄せて停止だと思ってます。
逆走って難しくて、違反であることを認識しながらも気にしない人と、そもそも違反であることを知らない人もいます。
どうやって伝えていくかは、難しいところですよね。