PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

新商品で気持ちはわからなくもないですが、すべきことはきちんとしてほしいと思っているので

blog
スポンサーリンク

何度か、GENTZの新しい警音器について記事を書いています。


 

ロードバイクが歩行者にベルを鳴らすのは、威嚇行為ではなく注意喚起ではないのか?【質問いただきました】
先日の新しい自転車ベル【GENTZ】について、質問を頂きました。 GENTZの記事で、人通りが多いところで注意喚起のために鳴らすことは、注意喚起ではなく威嚇行為になると書いていましたが、時と場合によっては注意喚起なのではないでしょうか? 歩...

 

やはり、そこが原点ですか・・・
ここ何度か書いている、新しいロードバイク用のベルGENTZについてですが、 せっかくのアイディア商品なのに、宣伝方法が雑だなと思ってみてました。 特に気になるのは、違法な警音器の使い方を推奨するような宣伝方法でして。 (adsbygoogl...

 

私が思うことですが、この警音器は非常にいい商品だと思ってみてました。
バーエンドプラグという、ほかにほぼ使い道がない場所を使うことで、ハンドル周りをスッキリできますし。




しかし、いかんせん違法な使い方、歩行者を警音器でどかせることを推奨するような内容がおかしいでしょ?と思ってました。
違法なことをメーカーが勧めるの?と。

 

で、どこで知ったのか知りませんが、開発者の方から謝罪したいというメールが来たのですが、ちょっと意味が分からなかったのでお断りしました。

開発者さんより

開発者さんからメールにて、記事のコメント欄に謝罪を書き込みたいがいいか?という内容のメールが来ました。
というより最初はメール本文がない空メールが来て、なんだ?と思って返信したところ、そのような趣旨でした。
謝罪文を記事のコメント欄に載せたいという話と、歩行者に向けて鳴らすような画像は削除するという話と、ベル自体は法的に装着義務があることを啓蒙したいという内容のメールです。

 

結論から言いますと、こりゃダメだと思ったのでお断りしました。

 

断った理由ですが、誰に対する謝罪なのかがわからないし、何を謝罪したいのかも不明だったからです。
そもそもですが、当サイトのコメント欄に謝罪文を貼り付けられても、コメント欄はサイトのかなり下のほうにあるので気が付かない人のほうが多いと思います。
また、当サイトに謝罪されても意味が分からないです。
すでにクラウドファンディングで申し込んだ人に対し、違法な使い方を推奨してしまい申し訳ありませんという内容ならわからなくもないですが、それは購入者さんにすべき話であって、うちのサイト上の記事で謝罪とか、意味が分かりません。
またまだクラウドファンディングは継続中のようですし、購入を考えている人に対して謝罪と、違法なことを勧めてしまってすみませんという話ならまだわからなくもないですが。
やるなら自社サイトとかクラウドファンディングのページでやるべき問題では?ということです。

 

ただし、こちらからは一定の条件さえ満たせば、改めて記事を書くということもお伝えしました。

私もベルが破損してしばらくの間、ベルなしで乗っていたことがありますので人のことを言える立場でもありませんが、
ベルを付けること自体は法的に必須のことです。
問題はそこではなく、違法な使い方を推奨しているように受け取られても仕方がないと思われるような広告手法のほうだと思っておりますので、
それが改善され、違法な使い方はしないようにという文言等が御社HP等で追加されましたら、その際は改めて記事を書かせていただく
かもしれませんが、今の時点で必ず記事を書くとはお約束できる段階にはありませんので、こちらで確認してから決めさせていただきます。

別にこの商品や開発者を攻撃したいわけではなく、歩行者に対して鳴らしてどかせることを推奨しているとか、クラウドファンディングのページには

安全の為に鳴らすことはもちろんのこと、チームのメンバーとのコミュニケーションツールとしての使用などにも転用可能です。

ベルは卒業。新感覚ロードバイク用ブザー誕生!!
ロードバイク専用のブザータイプの警音器です。ドロップハンドルのエンドキャップ部分に挿入し、押下時のみ音を鳴らすことが可能です。ロードバイクのフォルムを崩すことなく、更にハンドルスペースをすっきりさせることが出来ます。1回の充電で300時間(...

このように記載がありますが、走行中に警音器鳴らしてコミュニケーションって、それもないだろと思うわけです。

 

このような違法である使い方を書いたこと自体がおかしいと思っているので、それに対する購入者さんへの謝罪があるのなら、それはメーカーのHPやクラウドファンディングのHP等で行うべき問題であって、それが達成されたら改めて記事を書くかもしれないと伝えました。

 

ですが、開発者さんから頂いたメールだと、歩行者に向けて鳴らすような画像は削除するという話と、ベル自体は法的に装着義務があることを啓蒙したいという内容のメールになってました。
削除だけで済ますつもりなんだ・・・と思ったら物凄く残念な気持ちになったのが現状です。

 

誰に対して謝罪するつもりだったのかわかりませんが、違法なことを推奨することはもちろん削除でしょうし、違法な内容を推奨してしまいましたが間違ってましたなどと書くのであれば反省していると言えるでしょうけど、残念ながらそのような意思はメールから感じ取ることは出来ませんでしたので、このような返信をさせていただきました。

 

繰り返しますが、商品自体は良さそうだなと思って見ています。
しかし、歩行者をどかすことを目的としているようなことを書いているのは、自転車人ならおかしいでしょう。
特に製品を作るメーカー側がそんなことを推奨していると誤認されうる内容なら、なおさらです。

 

そもそもうちに対して謝罪するつもりだったのかなんなのかはわかりませんが、こちらとしてはやることをきちんとやったなら改めて記事を書く予定ではいました。
内容次第ですが。
とりあえずメール送信から数日経っても返信すら来ませんので、ここらで終わりにしたいと思いまして。

買った人は、間違っても歩行者に対して鳴らさないようお願いします

道路交通法上、歩行者をどかすとか、自転車の存在を知らせるためにベルを鳴らすという行為は認められていません。
警音器の使用制限違反になります。

 

道路交通法上、警音器は車も自転車も分けて書かれていません。
つまり車のクラクションに相当するわけですが、例えば前の車をどかすために、クラクション鳴らします??
間違いなくトラブルになりますよね。
あるサイトではロードバイクを追い越しするときに、警音器を鳴らすことで注意喚起するとかバカなこと書いてますが、車でも同じことします??

 

既に買ってしまった人は、歩行者に対して注意喚起で鳴らすとか、ロードバイクを追い越しするときに鳴らすとか、チームのコミュニケーションとして鳴らすとか、そういう違法な行為だけはしないようにお願いします。

 

この件、いろんな意見があるとは思いますが、中には

そんな厳格に法律守らなくてもいいんじゃね?

とか、

実際のサイクルロードで最徐行して鳴らさず待つと後ろから突撃の本気ロードと当たりそうで怖い

このような意見をお持ちの方もいるようです。
凄いですね、
法律は守らなくてもいいんだという考え。
中国とか行くとピーピー鳴らしまくるとか聞きますが(中国での警音器の規定は知りませんが)、法律を遵守する必要はないという考えが凄いと思います。
その下の意見は、もはや意味不明でして、突っ込んでくるロードが悪いだけですし。
そもそも突っ込んでくるロードなんているんですかね?

 

確かに現実問題として、警音器の使用制限違反程度で、捕まることはないでしょう。
歩行者に対して鳴らすことがダメだと思ってない人もいるようです。
でもそんなレベルだから、ロード乗りはマナーが悪いとか嫌われる一因になりうるとは思わないのでしょうか?

 


知人に走ること(ジョギング)が趣味の方がいます。
サイクリングロードをジョギングしていたら、ロード乗りに罵声浴びせられたとか、至近距離でかなりのスピードで追い越しされて死んだと思ったとか、ベル連打されて不快だったとかそういう話は何度も聞いています。
ロード乗りの立場からすると、音楽聴きながらジョギングしている人のマナーがどうこう言う人もいますが、確かに、安全面で言うならば、ランナーも気をつけて欲しいと思うところがないわけではありません。
しかし、ランナーは法的には歩行者ですので、音楽聴くことも禁止されていませんし、交通弱者という面から言えば自転車が歩行者の安全を確保するために徐行や停止するように求められています。
そういう法律なんだから仕方ありませんし、罵声浴びせるとか、至近距離で減速もせずに追い越しするとか、それはやっぱ良くないです。

 

だからといって、GENTZのような警音器を使ってランナーに注意喚起することも違法です。
本当はお互いに気を遣って、1つのサイクリングロードで共存できるように出来ればベストなんでしょうから、せめてロードバイク側も警音器で威嚇するという違法な行為は慎むべきです。

 

開発者さんからメールいただいて数日様子を見てましたが、とりあえずは歩行者に対して鳴らしている画像などは削除されているようです。
元々はクラウドファンディングのページではこうなってましたが、

とりあえずこの画像については削除されているようです。
ですが、【安全の為に鳴らすことはもちろんのこと、チームのメンバーとのコミュニケーションツールとしての使用などにも転用可能です。】と違法な使い方の表記は残っているわけでして。

いったいいつから、チーム内でコミュニケーションツールとして警音器を使ってもいいと法改正されたのか知りませんが、私の知る限り、道路交通法を読む分には、コミュニケーションツールとして警音器を使っていいとは書いてないです。

 

謝罪したいといっていたわりには謝罪もないようですし(そもそも誰に何の謝罪するつもりだったのかもわかりませんが)、なにしろ違法なことを助長させてしまったということへの反省も乏しいようですし、当サイトとしてはこれで打ち切りにします。
見たところ、歩行者に向けて警音器を鳴らしている画像は削除されているようですが、文章の内容でも違法と思わしき使い方はまだ残っていますし。
メーカーのあるべき姿勢といいますか、ド素人が興味本位で開発したわけではなくて法人格を持った株式会社が作った商品なわけですので、その商品に責任を持とうという考えがないのは非常に残念です。

 

この開発者さんのブログを見ると、このように書いてあります。

私がベルが必要だなと思う理由は、歩きスマホへの注意喚起です。

『【ロードバイク】機能性エンドキャップ_ベル革命』
お疲れ様です。GENTZ開発者の大道です。 一昨日より一歳半の娘は熱をこじらせております。保育園に通い始めて、はや2か月。隔週で風邪をひいている状態です。第一…

歩きスマホの人がいて、なぜ歩きスマホだからベルを鳴らして注意喚起しないといけないのでしょうか?
そもそもこの方の自転車が歩道を走っているなら、車道に行くべきの話しですし、どうしても歩道を走りたいなら、相手がながらスマホだろうと、自転車がすべき注意喚起とは徐行や停止です。

 

歩行者にむけて、警音器を鳴らすことは違法です。
「チリンチリン!」歩行者をイラつかせる「自転車のベル」は道路交通法違反?

 

こんなの、自転車乗りならイロハのイですよ。
自転車って、現実問題として違反走行があったとしても、ほぼ取り締まりに遭うことはありません。
だからといって違法なことが容認されるわけでもなければ、違法なことって誰かが迷惑しているから違法なんだと思うんですね。
警音器で鳴らされた歩行者、驚くでしょうね。
迷惑に感じるでしょうね。

 

他人がどう感じるかよりも、自分がロードバイクとして走りやすいほうが大切だという考えのようですので、こういうロード乗りが増えないように願います。

あと読者様よりご指摘いただいたのですが、歩道等で【声掛けによるお願い】などで歩行者に対して進路を譲ってもらうこと自体も、厳密に言えば道交法違反に該当する可能性があるのでは?とのことでした。

第六十三条の四 普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。

一 道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。

二 当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。

三 前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。

2 前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定された部分(以下この項において「普通自転車通行指定部分」という。)があるときは、当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。

大原則として歩道等では歩行者が最優先となるので、厳密に言えば歩行者に対して【すみません、通してください】などとお願いすることは出来ず、歩行者の往来が優先されるようです。
ただ条文を読む限り、声かけてお願いすることはさほど問題な気がしますが、声かけて進路を空けるように要求することは厳密に言えば違反かもしれません。
まあ、このあたりは【ドケ】などと威嚇するのは論外ですが、【すみませんが】とお願いすることくらいは一般常識から見ても悪いとは言えないと思いますが。

最後に2つほど言わせてもらいますと、私もロードバイクに乗り始める前、20年前などは、ベルを歩行者に向けて鳴らすことが違反ということを、おはずかしながら知りませんでした。
この開発者さんも、恐らくは知らなかったのでしょう。
ロード乗りなのにこれを知らないというのもどうかと思いますが。

 

知らなかったから間違えた情報を与えた、というのなら、本人も謝罪したいと言っていたわけですし、謝罪して訂正すればいいだけの話であると思うんです。
それをひっそりと、該当部分だけ削除とかそういうプレイに走るから、不信感を感じるわけで。

 

<注>
一応、クラウドファンディングの最下部のブログ記事みたいなところに、【警音器使用時の注意点】という記事でこの内容が書かれています。

内容はこちらですが、

どこに誤解を招く表現があったのかも書かれていませんし、どのような誤解を生んだのかも書かれていません。
画像が削除されたのはわかりますが、訂正はされたように思えませんが・・・
警音器と装着することで法律を守って紳士を目指すはずだったと思いますが、申し訳ありませんがこの内容では紳士とは思えないです。

 

そもそも誤解を招く、でもない気がしますし。
違法な使い方を推奨している画像だったのではないのでしょうか???

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

しかしながら、他のサイトでも【ロードバイクを追い越すときに使えばいい】とかとんでもない理論を披露しているサイトまで出ているわけで、開発者として、もっとすべきことはあるのではないでしょうか?

・交通量の多い通勤など「移動手段」としてロードバイクに乗る
・トレーニングにおいて、人通りのある道を走らざるを得ない
・他のロードレーサーを追い抜かす際に鳴らして接触のリスクを下げる

紳士たる機能美。ロードレーサーのために創られた警音器『GENTZ』【クラウドファンディング※早期割あり】 | 十三峠十三分切り
松木です。   先日の腕時計型LEDウインカー『sig”』に続き、 また面白いアイテムのクラウドファンディングが開始しています。   その名は『GENTZ(ジェンツ)』   「・・・

 

クラウドファンディングも目標額の700%達成だそうですが、そんなことよりも大切なことってあると思いませんか?
間違った広告に対して、正すように促すこともできますよね。

 

この商品が市場に出始めれば、インプレなどを書く人も出てくるでしょう。
そういうとき、【歩行者に鳴らすといい】とか【ロードを追い越しするときに合図に使う】とか【チームでのコミュニケーションに便利】などと違法なことが書かれないように、願っています。
法律って、みんなが守ることでみんなが安全になれるように設計されているわけですから。

そしてもう1つ。
道路交通法上、警音器を鳴らしてもいい場所というのは、かなり限られています。
標識により鳴らさないといけない場所のほかは、やむを得ない場合のみとなっています。
やむを得ないという日本語は【他に手段がない】という意味ですので、危険を避けるためなら徐行や停止といった手段がほとんどの場合優先します。

 

またやむを得ない場合というのは、急に車道に人が飛び出てきたなどでしょうけど、そういう場合ベル鳴らすよりもまずはフルブレーキでしょう。
手でブレーキ操作する自転車の場合、片手ブレーキングになってベル鳴らすことを優先するよりも、まずは両手でフルブレーキになるケースがほぼ100%なので、実態としては使うこと自体がほぼありえません。
もちろん、使わないからといって未装着は違反です。

 

自転車乗りが世間から【マナーが悪い】と思われている例ですが、例えば荒川サイクリングロードでは、減速しろとアナウンスしても効果が出ないので、実力行使して来ましたよね。
道路の一部をダートに変えて、速度を出させないように、税金を投入してまで工事しました。
http://roadbike-navi.xyz/archives/5039

 

多摩川も過去に自転車と歩行者の死亡事故があった関係で、連続したハンプを設けて速度抑制帯を作ってますよね。

 

これらの工事を見ていると、マナーが悪いロードバイクが引き起こした自業自得だとしか思っていません。
また、これは犯罪ですが、自転車に不快感を持ったと思わしき人が、荒川サイクリングロードに大量のクギをばら撒いた事件もありました。
https://roadbike-navi.xyz/archives/7025

 

サイクリングロードに人がいるとき、徐行するのがマナーだよというのが法律ですし、本来あるべきマナーです。
思いっきり走りたいなら、サイクリングロード以外で走れる車道を探せばいいわけで。
今回のGENTZですが、開発者の宣伝が【歩行者に向けて鳴らすことで注意喚起する】というのが開発のきっかけで、そのようにクラウドファンディングのページでも宣伝していたわけですが、こんな違法な警音器の使い方が流行った日には、多少良くなる方向に傾いていると感じていたサイクリングロード問題が余計おかしな方向に行きかねません。
減速せずとも、警音器鳴らせば大丈夫という間違った概念が定着しかねないと思っていたので前回まで記事を作り注意喚起してきましたが、開発者さんのコンプライアンスの精神が低く、違法な警音器の使い方を推奨していると誤認されかねない内容を、ただ削除で済ますというのは無いでしょ?と思ったので、このような記事を書きました。

 

誤解しないでいただきたいのは、製品自体は良さそうなものだと思っています。
どんないい商品でも、使う人が間違った使い方をすれば、悪い商品になりかねないということです。
包丁だって料理に使うならいいものですが、殺人に使うなら凶器になってしまいます。

 

ちょっと前に、ユーチューバーのけんたさんが、ブルベ不正疑惑で炎上していましたが、
https://roadbike-navi.xyz/archives/8366

 

このとき、一緒に走った仲間が実はエントリーしてなくて、非エントリー者と伴走するとブルベの規約上は不正になってしまうというのが問題で不正参加になったわけです。
なので見方によっては巻き込まれた、とも言えますが、全く面識がない人だったならともかく、顔見知りの人が非エントリーだったことを確認していないということも問題になるわけです。
謝罪動画みたいなのを掲載してましたが、謝るべきポイントを間違うから炎上するわけで、もったいないなと思ってみてました。

 

それと似ているのかもしれません。

 

今回はひっそりとアンケート。

ロードバイクに警音器、付けてますか?
  • 付けている 68%, 650 votes
    650 votes 68%
    650 votes - 68% of all votes
  • 付けていない 32%, 311 votes
    311 votes 32%
    311 votes - 32% of all votes
Total Votes: 961
2019年7月10日 - 2019年8月11日
Voting is closed

 

ロードバイクに乗っていて、ベルを鳴らしたことはありますか?(2つまで選択可)
  • 鳴らしたことはない 55%, 572 votes
    572 votes 55%
    572 votes - 55% of all votes
  • ベルを付けていない 19%, 199 votes
    199 votes 19%
    199 votes - 19% of all votes
  • 鳴らしたことがある(法的に適正な使い方) 13%, 139 votes
    139 votes 13%
    139 votes - 13% of all votes
  • 鳴らしたことがある(歩行者に対してなど、不適切な使い方) 7%, 77 votes
    77 votes 7%
    77 votes - 7% of all votes
  • ベルは鳴らしてないが、注意喚起でカウベル付けている 6%, 60 votes
    60 votes 6%
    60 votes - 6% of all votes
Total Votes: 1047
Voters: 958
2019年7月10日 - 2019年8月11日
Voting is closed

 

どちらも選択肢の追加を不可にしてありますが、お暇なときにどうぞ。

 

このGENTZ自体はいい商品だとは思いますので、購入希望の方はクラウドファンディングのページへどうぞ。




コメント

  1. かっぱ より:

    関連記事全部読んでますが、全部同感です。

    これは脱線ですが、工業品のクラウドファンディングって品質管理が往々に甘い傾向なので(*市販品と同レベルの検品を求めること自体がそもそも酷かもしれませんが)、買う人はその辺のリスク分かってるのかな?という懸念も個人的にあります。まあ、余計なお世話でしょうけど。

    あと先日、家の近所で中学生?くらいの3人組が片側3車線の国道の左レーンを逆走&横並びでママチャリで飛ばしてるのを見かけ、そんときはベル連打しました。特に効果なかったですが…。普通にトラックも通る時間帯なので、「あいつら死ぬぞ」と思いました(ひょっとしたらもう死んでるかもしれませんが)。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      品質管理はどうなのかわかりませんが、私の予想では中華系ブランドから類似商品が2000円とかで出てくるんじゃないかと予想してます。
      警音器に5000円は高いなというのが私の感覚です。

タイトルとURLをコピーしました