PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

おかしなロード乗りは、晒されたほうがいい?晒されないほうがいい?

blog
スポンサーリンク

当サイトでは、おかしなロード乗り、違法な行為であったりマナー違反について取り上げることも多いのですが、
http://roadbike-navi.xyz/archives/11129

 

私自身の考え方としては、おかしなプレーしているロード乗りについては、メディアなどでバンバン晒されて社会問題化したほうがいいと思ってます。
理由としては、それがルール遵守、マナー向上につながると思っているからです。

 

これについて、ご意見いただきました。



晒されるのはリスクもある

読者様
読者様
私はヤビツ規制賛否は別として、動画拡散(特にテレビ局への)はどちらかといえば反対ですね。
まだまだテレビの影響力って大きいから、ヤビツのみならず他の名所でも続々と(現状で別段問題になっていないような地域も事故未然防止の名の下に)ロードバイク禁止、とかになりかねないです。

いったん禁止になったら、その後どんなにマナー向上運動をしたり実績をつくって訴えても、撤回はほぼ不可能なのが実情なわけで(全国の公園から遊具が消え、ボール遊びが禁止になっていったように)、それでもしょうがないと思えるほど達観はできません。
あと、動画が拡散されると自称正義マンの(的外れな)個人特定活動で、無関係の第三者が電凸や中傷などの被害を被ることが実際いろんな事件で起きています。

なあなあでいいとは思いませんが、派手に大規模に過激にやろうぜってのも短慮でしょう(*あなたがそうとかではなくて、一般論ですよ)

 

これについて、確かにそうだなと思うところはあります。
ただし、

ロードバイク禁止

については、現行法ではほぼ不可能なんですね。

というのも、道路交通法上、ママチャリもロードバイクもマウンテンバイクも、【普通自転車】の一言で定義されています。
逆に普通ではない自転車ってなんなのか?という話ですが、タンデム車だったり、リアカーなどを牽引した自転車ですね。

 

道路交通法上の普通自転車の定義はこうなっています。

第六十三条の三 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する二輪又は三輪の自転車で、他の車両を牽けん引していないもの

道路交通法施行規則に定める普通自転車の定義はこちら。

(普通自転車の大きさ等)
第九条の二 法第六十三条の三の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
一 車体の大きさは、次に掲げる長さ及び幅を超えないこと。
イ 長さ 百九十センチメートル
ロ 幅 六十センチメートル
二 車体の構造は、次に掲げるものであること。
イ 側車を付していないこと。
ロ 一の運転者席以外の乗車装置(幼児用座席を除く。)を備えていないこと。
ハ 制動装置が走行中容易に操作できる位置にあること。
ニ 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。

で、ロードバイクとかマウンテンバイクを法的に定義することって、たぶん無理です。
ドロップハンドル=ロードバイクみたいに定義したら、じゃあフラットバーロードはいいのかとか、ママチャリをドロップ化するとどうなのかなど、いろいろ例外が生じます。
なので法的にママチャリとロードバイクを区別することは恐らく無理でしょうから、普通自転車という括りにしかなりません。

 

で、峠道って、サイクリングとしてロードバイクなどを走らせている人もいますが、住民にとっては生活道路だったりもします。
時々【自転車通行禁止】の標識がある道路ってあると思いますが、そういう場所って

 

・側道があるような、陸橋部分(自転車は側道を走れる)
・トンネルなどで、トンネル内に居住者がいないような地域で、かつほかにも迂回路がある

 

こんな感じで、要はその【自転車通行禁止区域】を通らなくても、ほかを通れば問題ないような道路くらいしか自転車通行禁止には出来ないんだと思うんですね。
峠道と言っても、そこで生活している方もいるわけで。

 

なので、こういう言い方はしたくないですが、どんだけルール無視やマナー違反が横行しても、その道路を【自転車通行禁止】には出来ないんだと思います。

 

ただヤビツについては、地元の秦野市議会でも問題視されたことはあります。
問題視の中身としては、自転車の速度抑制についてのようですが・・・

 

絶対に自転車通行禁止にはならないだろうから、好き勝手やっていいという話ではなく、好き勝手やれば迷惑だと感じる地元民だったり、登山者だったり、サイクリストも多いわけで、そこは自制すべき話でしょう。

 

で、

読者様
読者様
動画が拡散されると自称正義マンの(的外れな)個人特定活動で、無関係の第三者が電凸や中傷などの被害を被ることが実際いろんな事件で起きています。

 

これについては、ちょっと前にもありましたね。
煽り運転の女性について、全く無関係な第三者が晒されて被害を受けた話ですね。

 

これについては、そうやって根拠もないまま推測で個人を特定したとネット上に挙げる行為が問題なわけで、そこに配慮して根本的に封じるというのは違うと思ってます。

 

ネット上の発言には責任を持たないといけないわけで、それを怠った人は非難されてしかるべきですが、だからといって問題(おかしな走り方)を晒さないというのも違うのかなと。

 

追記でコメントいただきました。

読者様
読者様
おっしゃることが全く理解できないわけではありませんが、私はやはり反対です。

>無関係の第三者が中傷されることは、それは別問題
というのは理屈の上ではそうですけど、社会生活上は本当にそれでオールオッケーで済むのか?という疑問があります。
いちいち全部がそこまでの問題にはならないでしょうけど、
①マナー悪い奴を撮影、動画投稿
②拡散そそのかす
③拡散する
④個人特定活動で、写ってる奴だけでなく無関係の人が誤爆で凸される。
という流れに発展した場合、類似の事例が過去にいくつもみられた以上、「動画拡散で無関係の人まで迷惑を被る」という<予見性>は社会人なら持ってるともいえるかと。凸した奴はもちろんですが、投稿・拡散・そそのかした人も、誤爆についての民事上の責任を負う可能性があるのでは?
実際に訴えられたりするかはともかく、少なくとも称揚する行為ではないと考えます。

読者様
読者様
そもそも日本は法治国家であり私刑(リンチ)禁止です。映った(マナーの悪い)本人であっても、「晒し上げ」たり、そこから先でどんな目に遭おうが構わないということにはならないのではないでしょうか。
万引き犯の映った店内防犯カメラ映像を店側が「公開するぞ」と予告したことが、相当な議論を呼んだ事例もあるわけですし(まんだらけ事件)。

また、仮に法律上の問題はないとしても、道義上の責任を私だったら感じずにはいられません。もはや感性というか人間性の違いのレベルなんで、正しい正しくないとは別次元の話ですが、誤爆された人に「お前が拡散をそそのかしたせいでひどい目に遭った」と言われたら「凸した奴と私は無関係なので、私は何も悪くありません」と相手の目を見て言えるメンタルは私にはないです。

読者様
読者様
あと、
>それ(=誤爆?)を恐れて晒さないというのはある意味では言論封鎖につながりかねないわけで。
という部分については正直、マジで意味が分かりません。
「私は動画拡散という手法には賛成できません。だから動画は出しません」という人に
「お前は言論を封鎖(←というか「弾圧」では?)するのか!! 晒せ!!」
と迫るのでしょうか?

ブログ主さんのマナー論に私は賛同していますが、今回の件は完全理解不能とは言わないまでも(むしろ5~6割がたは分かるのですが)、だいぶ納得しがたい面があります。

長文書いて疲れたんで、この件は私はここまでとさせてほしいです。お返事いただいたら拝読しますが、私から再々投稿はしません。

 

このようなお話でした。
これについて人それぞれ考え方はあると思いますが、まんだらけ事件を引き合いにされていますので、それはちょっと性質が違うと思います。
まんだらけ事件というのは、万引きされた件について、当初は顔にモザイクを入れた画像を公開していました。
しかし、

〇×日までに返却されない場合はモザイクを外して公開する

と予告した件ですよね。

 

これですが、何が問題だったかというと、要は【返してくれればそれで済ます】としているわけで、単なる店の所有物に対する財産権の話です。
なので民事になってしまいます。

 

民事上の請求に対する脅迫として捉えられてしまうことから、モザイクを外して晒すこと公共性が無いから問題なわけです。

 

煽り運転事件が相次いでいますが、ああいうのってテレビなどで晒されても、晒すことに対して問題にはなっていません。
これは違反行為を適示して、社会に対して注意喚起するという公共性があるから許されるわけです。

 

ヤビツの件についても、通行区分違反(左寄り走行してない)という違反行為の適示に過ぎませんし、それに対し、個人情報を晒しているわけでもありませんので、私刑でもありません。
そういう情報に対し、違法に個人情報を探してアップしたり、無関係の第三者を晒すという行為については問題ですが、当初の目的である【違反を適示して、社会に注意喚起を促すことであったり、同じロード乗りに危険な運転方法だと注意喚起すること】とは区別されるべきで、それを予見しろというのは根本的に違うと私は思います。

 

煽り運転も、これだけメディアが取り上げたから問題として認知されるようになったわけです。
ロードバイク人口も増えてきて、おかしな奴も増えてます。
そういうのは問題なんだと自覚させるためにも、同じロードバイク乗りとしては気分のいい話ではないでしょうが、

 

管理人
管理人
こんな危ないロード乗りもいる!

 

と社会問題化したほうがいいと思うんですね。

 

ただ、いろいろと考え方はあると思います。
なので私と読者様、どっちが正しいとか、そういう話ではありません。
現にヤビツの暴走を撮影したオートバイ乗りの方は、メディアからの動画提供依頼を断っているようです。
ロードバイクのために断ってくれたみたいですが、本来なら文句言われてもしょうがない立場なのに、優しさから救っていただいたわけで、それはそれで感謝しないといけません。

 

ついでにコメントいただいた予見性、についてですが、どこまで予見するのか、そしてそれに対して責任を負うのか?というのは、私にはわかりません。
包丁を販売し、それが殺人に使われたとして、包丁の性質上、殺人に使われる可能性を予見することは可能と言えば可能です。
ですがそれをもって、販売者が責任を負うのか?と聞かれると、責任は無いでしょう。
だからこそ分けて考えないとダメですよね。

管理人
管理人
どこまで予見し、どこまで責任を負うという線引き、どこでするのでしょうか?

 

販売行為とは違うと思いますが、今回の件についても、こちらとしてはあくまでも注意喚起だったり、サイクリストのモラル向上のために書いています。
それに対し、個人を特定して晒す人がいたとしても、それは特定して晒す奴が悪いんだと思うのですが。

 

前にプロショップがゴミ袋輪行を勧めているかのような記事を取り上げましたが、私が主張するところはショップ自体がダメだと非難したいわけではなくて、ショップのようにロードバイクを推進する立場の人は慎むべき、そしてゴミ袋輪行が違反であることをサイクリストに周知しようと思い記事を作成しました。

 

しかし、世の中にはヤバイ人もいて、このショップがマヴィックの正規取扱店だからと、マヴィックに苦情入れようとしている人がいました。

 

こんなことしようとする人が出るとは、全く予見していませんでした。
こういうのも、予見すべきだったんでしょうかね?
ここまでヤバイ人がいるとは、私の中での常識では想定外でした。

 

ショップ名を晒したことについては、相手に迷惑をかけてしまったことは事実ですので、謝罪し削除しました。
浅はかだったことも認めますが、そこから先についてまで責任を負うのかというと、それは私にはわかりません。

ほかにもご意見が

読者様
読者様
一般道で集団走行している方達の中で結構マナーが悪いグループが居ますね。
僕はソロでサイクリングすることが多いのですが、集団に追い越される際に車間を十分取れずに、僕の前に強引に割り込んでくる輩が居ますね。

多分先頭はベテランなのかもしれないが真ん中あたりは引っ張ってもらってるだけでお追い越すパワーが無いんでしょうね。たぶんチーム自体が未熟なサイクリングチームなんでしょう。
僕もこういうグループは画像をさらした方が良いと思います。恥ずかしくてチームジャージ着れないでしょうね。

 

先ほどのヤビツの件は、左寄り走行してないと言うことで通行区分違反になるのだと思いますので、法的な問題があると思います。
こちらの方のご意見は法ではなくマナー論ですが、マナー論はもっと難しいです。
どこまで許容されるのか、線引きは難しいです。

 

マナーについては、

いろんな人
いろんな人
いや、俺はマナーが悪いとは思わない

みたいに言ってくる人もいますし。

 

いろんな人がいるので難しいところですが、他人が不快に感じたなら、それはマナー違反である可能性が高いと言えるかと。

 

ここでハッキリさせておきたいのですが、本来であれば、ルール違反とかマナー違反がなくなって、晒すものが無くなればそれがベストです。
これだって、通行区分違反と二段階右折の違反ですよね。

こういうのも、マナー的にどうかと思うわけです。

これはルール違反といっていいのか、マナー違反と言っていいのかわかりませんが、自己防衛の精神があれば、ここで左すり抜けは危険でしょう。
世の中、ノーウインカーでさせ使いしするアホもいますし。

これだって、よくこんな狭いサイクリングロードで先頭交代とかするな・・・と思いますが。

おかしな走り方が無くなることはないので、注意喚起として取り上げるしかないのかなと。
嫌だなと思うのは、ショップ主催の走行会だったり、それなりに影響力があるユーチューバーが堂々とこういうことをすることなんですが・・・

ショップの走行会をサイクリングロードで行うのは、正直どうかと思ってまして。
先日書いた記事ですが、 いろんな方からご意見いただいてまして、サイクリングロードで高速走行すべきではないという意見がほとんどでした。 記事中で、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...

前にゴミ袋輪行のときにも書きましたが、今の時代って、昔は許容されていたことであっても、許されなくなったことなんていくらでもあります。
それを理解しないと、ホント老害になりかねない時代です。

 

確かに最初の方が言っていたように、規制が掛かればそれを覆すのは用意ではないですし、一度規制がかかればそれを覆すこと自体無理でしょう。
それは確かにそのとおりです。

 

いろいろと制限が付けば、自転車業界の萎縮にもつながるのかもしれませんが、そもそも論でいうならば、ちゃんとやっていれば規制がかかるもんではないので、ちゃんとやる人を増やそうということで取り上げています。

 

当サイトの記事に付くコメントを見ていると、時々

読者様
読者様
ロードバイクが大嫌いな人間です。

 

みたいに言ってくる方がいます。
なぜ当サイトに来たのか不明だったりしますが、要はちゃんとルールとマナー守って走ってくれないから、ぶっちゃけ邪魔だと思っているという話で、それについてご意見をいただきます。
意外とそういう方のコメントって、荒らし系ではないんですよね。
むしろ正論だなと思うことが多いです。

 

いろいろとご意見はあると思いますが、私としては一度ドカンと炎上してしまったほうが、マナー向上につながるのかなと思ってます。
もちろん、ドカンと大きい奴が来ないことを祈るばかりですが。




コメント

タイトルとURLをコピーしました