ウイグルにて、ブラックフライデーのセールが開幕しています。
どちらかというと在庫処分的な感じがしないでもないのですが、お買い得になっているものもあるので、管理人目線でこれ!と思うものをピックアップしてみます。
※ブラクフライデーは第4週の金曜日で、小売店で大型セールが行われて黒字になることが多いことからきている名前のようです。
Contents
- 1 Fizik – スーパーライト Tacky ハンドルバーテープ
- 2 3T – ZERO25 Team Stealth シートポスト
- 3 Selle Italia – SMOOTAPE Controllo ジェルハンドルバーテープ
- 4 Fizik – Performance Tacky ハンドルバーテープ
- 5 Pinarello – Dogma F8 XLight フレームセット
- 6 Lezyne – Micro 500L + Micro 180L セット
- 7 Oakley – Field Jacket Prizm Road
- 8 Pinarello Dogma K8S フレームセット (QR)
- 9 Oakley – Flight Jacket Photocromic サングラス
- 10 Oakley – Field Jacket Clear Black
- 11 FSA – SL-K SB20 カーボンシートポスト Di2
- 12 Oakley – Radar EV Path Tour de France (ツール・ド・フランス) 2019 サングラス
- 13 7Mesh – Northwoods ジャケット
- 14 Easton EC90 SL Disc Road Wheelset
- 15 Lizard Skins – DSP デュアルバーテープ
- 16 Lizard Skins – DSP バーテープ (3.2mm)
- 17 LifeLine – Performance ロードミニポンプ
- 18 X-Tools – バイクツールキット (18アイテム)
- 19 Fizik – R4B ロードシューズ
- 20 Vittoria – Rubino (ルビノ) Pro フォールディングクリンチャータイヤ
- 21 Castelli – Gabba 3 RS 半袖ジャージ
- 22 Lezyne – Macro サイクル GPS (マップ機能付き)
- 23 Lezyne – Super サイクル GPS (マップ機能付き)
Fizik – スーパーライト Tacky ハンドルバーテープ
定価 3509円 ⇒ 778~1558円(55~77%オフ)
Fizik – スーパーライト Tacky ハンドルバーテープ
まずはフィジークのバーテープから。
フィジークのバーテープは3つのグレードがあり、
PERFORMANCE(パフォーマンス) 厚さ3mm
ENDURANCE(エンデュランス) 厚さ2.5mm
SUPER LIGHT(スーパーライト) 厚さ2mm
このようになっています。
今回のものはスーパーライトなので、最も薄いものです。
またフィジークのバーテープは表面加工の違いでさらに分類されていて、
クラシック⇒従来の標準的な仕上げ
タッキー⇒ラバータッチの表面仕上げ
ソフトタッチ⇒スエード調表面仕上げ
なので今回のものは、最も薄く、それでいてラバータッチということでグリップ力を上げているバーテープになります。
イメージ的には、リザードスキンズに近いもの?でしょうか。
3T – ZERO25 Team Stealth シートポスト
定価 30,151円 ⇒ 7,798円(74%オフ)
3T – ZERO25 Team Stealth シートポスト
続いては3Tのカーボンシートポスト。
サイズは31.6mmしかないようですが、メーカー値は203g(ただし27.2mm×350mmの重量)。
取り付け方法も親切に動画があります。
Selle Italia – SMOOTAPE Controllo ジェルハンドルバーテープ
定価 3,024円 ⇒ 869円~2,228円(26~71%オフ)
Selle Italia – SMOOTAPE Controllo ジェルハンドルバーテープ
こちらは衝撃吸収剤入りのバーテープ。
セライタリアのSMOOTAPEは、バーテープを巻いたときの段差を解消しようとしているそうで、スムーズな握り心地が可能。
グリップ力も結構高めのようで、振動吸収性も良さそうなので手が痺れる方にオススメかと。
Fizik – Performance Tacky ハンドルバーテープ
定価 3,634円 ⇒ 1,168-2,338円(35~67%オフ)
Fizik – Performance Tacky ハンドルバーテープ
フィジークのバーテープの中では最も厚みがある3mmで、しかもグリップ力重視のモデル。
衝撃吸収がついているようなので、手が痺れてくる方にはオススメですね。
Pinarello – Dogma F8 XLight フレームセット
定価 888,000円 ⇒ 309,900円(65%オフ)
Pinarello – Dogma F8 XLight フレームセット
一番の目玉はピナレロF8でしょうか。
サイズは限られているので、お早めに。
ちなみにですが、F8の一部で間違った賞品が発送されてしまったことがあるらしく(フォークがF8ではないもの)、きちんと検品しなおしたので問題ないそうです。
当たり前ですがホンモノです。
間違ってもシナレロではないのでご安心を。
Lezyne – Micro 500L + Micro 180L セット
定価 12,668円 ⇒ 4,418円(65%オフ)
Lezyne – Micro 500L + Micro 180L セット
レザインのフロントライト&リアライトのセットが驚きの価格で。
スペックはこちら。
Micro 500L | Micro 180L | |
用途 | フロントライト | リアライト |
ルーメン | 500 | 180 |
重量 | 118g | 52g |
どちらもUSB充電式です。
Oakley – Field Jacket Prizm Road
定価 33,480円 ⇒ 11,700円(65%オフ)
Oakley – Field Jacket Prizm Road
人気が高いオークリーの愛ウェアが驚きの価格へ。
Pinarello Dogma K8S フレームセット (QR)
定価 691,900円 ⇒ 244,900円(64%オフ)
Pinarello Dogma K8S フレームセット (QR)
ピナレロのF8sがほぼ25万円。
犯罪レベルの価格帯ですね。
カラーによってはサイズがない場合もあるので要注意です。
Oakley – Flight Jacket Photocromic サングラス
定価 39,960円 ⇒ 14,300円(64%オフ)
Oakley – Flight Jacket Photocromic サングラス
こちらはオークリーの透明グラス。
クリアのほうが見やすいと言う方もいますので、そういう方はこれかと。
Oakley – Field Jacket Clear Black
定価 33,960円 ⇒ 14,300円(64%オフ)
Oakley – Field Jacket Clear Black
同じくオークリーのクリアタイプ。
FSA – SL-K SB20 カーボンシートポスト Di2
定価 14,201円 ⇒ 5,198~7,148円(49~63%オフ)
FSA – SL-K SB20 カーボンシートポスト Di2
FSAのカーボンシートポストも激安。
重量は222gと軽量。
Oakley – Radar EV Path Tour de France (ツール・ド・フランス) 2019 サングラス
定価 32,400円 ⇒ 11,700円(63%オフ)
Oakley – Radar EV Path Tour de France (ツール・ド・フランス) 2019 サングラス
ツールドフランスモデルのオークリー。
うん、欲しい。
買ってしまおうか・・・
7Mesh – Northwoods ジャケット
定価 23,000円 ⇒ 9,200~11,500円(50~60%オフ)
シンプルな暴風ジャケットで、重量は100gと軽量。
あんまりゴテゴテとロゴが入っているものは苦手と言う人も多いので、お買い得かと。
Easton EC90 SL Disc Road Wheelset
定価 299,344円 ⇒ 116,998円(60%オフ)
Easton EC90 SL Disc Road Wheelset
イーストンのディスクブレーキ用カーボンホイールが激安。
スペックはこちらです。
リムハイト | 38mm |
リム内幅 | 19mm |
リム外幅 | 28mm |
ただこれ、もしかしたらスルーアスクル用ではない可能性があります。
サイトではフロントが9×100mm、リアが10×135mmとなっているので。
購入予定の人は直接ウイグルに聞いたほうがいいかも。
Lizard Skins – DSP デュアルバーテープ
定価 4,644円 ⇒ 1,948円~3,846円(17~58%オフ)
吸い付くような握り心地で評価が高いリザードスキンズは、カラー次第では激安です。
吸い付くようなバキューム〇〇〇、好きなんですよ。
厚さは2.5mmです。
Lizard Skins – DSP バーテープ (3.2mm)
定価 4,644円 ⇒ 1,948円~3,846円(17~58%オフ)
4,644円 ⇒ 1,948円~3,846円(17~58%オフ)
こちらはリザードスキンズの3.2mm。
前に3.2mm使っていて、今は2.5mm使ってますが、個人的には3.2mmはやや太いかなと。

LifeLine – Performance ロードミニポンプ
定価 2,749円 ⇒ 1,199円~1,250円(54~56%オフ)
LifeLine – Performance ロードミニポンプ
携帯用ポンプがほぼ1000円で買える時代になったわけですねw
X-Tools – バイクツールキット (18アイテム)
定価 8,248円 ⇒ 3,600円(56%オフ)
だいたいの工具が揃っていてこのお値段。
Fizik – R4B ロードシューズ
定価 27,300円 ⇒ 12,300円~12,348円(54%オフ)
フィジークのロードシューズが驚きのお値段。
サイズがわかる人はお買い得かと。
Vittoria – Rubino (ルビノ) Pro フォールディングクリンチャータイヤ
定価 3,716円 ⇒ 1,818円(51%オフ)
Vittoria – Rubino (ルビノ) Pro フォールディングクリンチャータイヤ
ルビノプロはコルサよりも下のグレードですが、グリップ力と耐久性はなかなか良かったりします。
この値段ですので、完成車付属のタイヤしか使ったことがない人は是非どうぞ。
Castelli – Gabba 3 RS 半袖ジャージ
定価 19,500円 ⇒ 9,750円(51%オフ)
完全に季節はずれの半そでジャージですが、カステリのジャージがほぼ半額。
来年の夏用にどうぞ。
Lezyne – Macro サイクル GPS (マップ機能付き)
定価 12,400円 ⇒ 6,498円(47%オフ)
Lezyne – Macro サイクル GPS (マップ機能付き)
レザインのGPSサイコンが驚きの値段で放出中。
マップ機能付きでこの値段はさすがに反則w
Lezyne – Super サイクル GPS (マップ機能付き)
定価 16,900円 ⇒ 9,098円(46%オフ)
Lezyne – Super サイクル GPS (マップ機能付き)
先ほどのものよりも上位モデル。
これらはほんの一部です。
詳しくはウイグルまで。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント