前に、大阪ミナミの商業施設でMTBのウイリー走行をしたバカモノがいましたが、
本日書類送検されたそうで。
Contents
容疑は建造物侵入と道交法違反
こちらがニュースになります。
大阪ミナミの商業施設の中を自転車で集団で暴走したとして、パフォーマンス集団の6人が書類送検されました。
建造物侵入と道路交通法違反の疑いで書類送検されたのは、パフォーマンス集団「PHANTOM」のメンバーで、43歳のリーダー格の男性や高校生、大学生など計6人です。
6人は11月12日、大阪・ミナミの「なんばCITY」で、自転車の走行が禁止されていることを知りながら、自転車で侵入し暴走した疑いがもたれています。
警察によると、6人のうち複数のメンバーはことし7月にも「なんばCITY」に2度侵入して、警察から注意を受けていました。
また、6人は、許可を受けずに自転車で心斎橋筋商店街でパフォーマンスをしたり、戎橋の欄干から飛び降りたりした疑いも持たれています。
6人は「チームの名前を世間に売るために走って、SNSに投稿したかった」と容疑を認めています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-15483005-kantelev-l27
リーダーは43歳だそうです。
この動画を見たとき、大変失礼ながら学生集団だと思ってました。
いい歳こいたオッサンが何してんでしょう・・・
容疑は、予想通り建造物侵入、あと道交法違反。
ずいぶん前に、駅の駐輪場で歩いていた私に、後ろからママチャリに乗るサラリーマンが突っ込んできたことがあるのですが、
https://roadbike-navi.xyz/archives/6190/
こんなスロープを上から下に歩いているときに、後ろからママチャリに乗るオッサンがベル鳴らしてきて、なんだ??と思って振り向いたらドーン!
このとき、警察官は
施設内は道交法の適用外です
ととんでもないこと言ってましたが・・・
書類送検ということは、そのまま不起訴になることも多いのですが、こういうのは最低でも罰金刑、もしくは実刑にすべき。
ほかにもやっているとのことですから、ぜひとも実刑にしてもらいたいところですが、なかなかそうはならないでしょう。
バカもほどほどに
この「PHANTOM」というのはパフォーマンス集団だそうですが、やっていい場所とやってはいけない場所、やっていいこととやってはいけないことの区別も、43歳でつかないということがヤバイです。
ファントムという意味は、
幽霊、幻影、見掛け倒し、幻、幻像
などなどありますが、そのまま幻となっていただいたほうが良さそうですね。
見掛け倒しだから、目立ちたいというレベルの方々なのかもしれませんが。
ただしこのニュースをみて思ったことがあります。
歩道で爆走して歩行者に迷惑かけるママチャリ、歩道でベル鳴らしまくって歩行者をドカそうとするママチャリ、この方々と似たようなレベルなんじゃないかと。
どっちも違反ですしね。
昨日のサイクリング中に、前後に子供を乗せて、さらにもう一人抱っこ紐でママチャリに乗る方を見かけました。
昨日のサイクリング中に、子供を後ろに乗せたまま信号無視して横断歩道を渡る自転車も見ました。
そこは片側二車線の交通量が多い国道です。
こういうのも、違反しているという点でなんら商業施設内で集団暴走した人たちと変わらない気がするのですが。
[amazon_link asins=’B01684Z90W,B015XQ3NRM’ template=’new1′ store=’roadbikenav05-22′ marketplace=’JP’ link_id=’be888def-7246-4f39-bd25-8d9b50544668′]
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント