ずいぶん前に、ギアループの4.7mm偏心プーリーの紹介をしていますが、
https://roadbike-navi.xyz/archives/8279/
私が頂いたのは14Tのプーリー。
で、サイクリングエクスプレスさんより16Tのプーリーも頂いていたのですが、16TはR9100、R8000、R7000にしか入らないということで、5800ユーザーの私は使えずw
16Tのフルセラミックプーリーですが、当面RDを変える予定もないので、読者様にプレゼントさせて頂きました。
なので今回は、読者様インプレです。
※商品の提供はサイクリングエクスプレスです。
gearoop 4.7mm フルセラミックプーリー
ここでいうフルセラミックというのはベアリングの話です。
私が前に頂いたのは、ノーマルベアリングの14Tのプーリーですが、
今回はセラミックベアリングの16Tになります。
セラミックベアリング版の回転性能はこんな感じです。
かなりグルグル回ります。
1月2日現在の値段ですが、
ノーマルベアリング | セラミックベアリング |
3,540円 | 8,799円 |
このように、5千円近い価格差があります。
で、本来はノーマルベアリングを使っている私が比較できればよかったのですが、5800RDには16Tが入らないということで、断念。
なので読者様にお願いしました。
読者様の環境は、R8050(アルテDi2)とのことです。
16T セラミックプーリーインプレ
ここからは読者様のご意見です。
一部管理人が補足してます。
<第一印象>
純正を外して比べてみると一目瞭然です。
シマノ純正プーリーと比べると、大きさがまるで違います。
なんでこの大きさでシマノのRDに装着可能かというと、取り付け位置が偏心しているからです。
<交換>
リアディレイラーは、RD-8050-SSを使用していますが、チェーンは、2リンク長くしました。
プーリーの大きさが変わりますので、ディレイラーとスプロケットとの距離を若干調整し、一応Di2の調整もしました。
Di2の調整は、ほとんど変更することもなく、拍子抜けでした。
バイクに付けると、明らかに、プーリー変えてるのがわかります。
こちらがシマノ純正プーリーで、
こちらがギアループの16Tプーリー。
大きさがまるで違います。
なお、読者様は2リンク追加したとのことですが、私の14Tのほうは、チェーンを追加しなくても大丈夫そうでした。
このあたりは現物合わせして見るしかありません。
<変速>
これについてですが、私の感想としてですが、ほぼ分からないくらいのレベルで変速性能は落ちている感じがします。
ただし、実用上で困るようなことではありません。
<実際に走ってみて>
※11-28T使ってます。Di2でGarmin使っていますので、GarminとDi2連携してギア表示をしていますので、
何枚目に入っているか確認することが多いと思います。
12月になってから5回、トータル430Km走って見ました。
最初は100Km走りました。
巡航しているときに5枚目に入れていることが結構あり、これがプーリーの効果?とも思いましたが、まだ、よくわからず。
ただ、Stravaのデータを見る限りでは、平均速度もいつもと変わらず。
2回目も100Km。この時は、川崎から横浜にかけて、埠頭の道を散策する感じでしたので、スピードもそれほど出さない感じでしたが、やはり、30Kmを超えたあたりの巡航時のギアは、5枚目まで入ります。
たまに、4枚目に入っていることもあり、やっぱり効果があるのでは?と思いました。
3回目以降は、ホイールを変えたため、厳密な意味でのレビューにならないかもしれませんので、参考まで。
3回目は100Km。川崎で15号から八景島あたりまでの平坦メインの道路です。
明らかに巡航ギアが1枚変わりました。35Km超えたあたりで、5枚目に入ってます。
4枚目、3枚目に入れているときもありました。
4回目は80Km。5回目は40Km。やはり巡航時のギアが1枚変わってます。
ホイールを変えたほうが効果がある、ということですが、これはホイールの効果ですねw
プーリーだけでも、体感できる効果はあったようです。
<メンテナンス>
プーリーが、下にずれており、RDとチェーンの距離がちょっとだけ近くなっていました。
そういった意味では、偏芯している軸が、一番遠い位置になっているかどうかを、たまに確認したほうが、
良いかもしれません。
このプーリーの取り付け方については、こちらを参考に。
https://roadbike-navi.xyz/archives/8597
私自身はズレたと感じたことはありませんが、ズレないようにそこそこ強めに締めておいて問題ないかと。
<まとめ>
平坦では、巡航ギアが1枚変わります。
※坂は、ほとんど行かないため、坂でどうかは全くわかりませんが・・・。
変速性能も、私のレベルでは、全く気が付きませんので、非常にお買い得なものだと思います。
というお話でした。
管理人まとめ
RDのビッグプーリーですが、効果として言われるのは、大口径化することで回転数が減る=回転抵抗が張るということ。
また、チェーンのラインがロスが少なくなる効果と言われます。
で、読者様が書いているように、大きな変化を求めるのであれば、やはりホイール買ったほうがいいです。
いいホイールかったほうが、体感効果ははるかに上。
ビッグプーリーですが、凄い変化だとは思わないのですが、ちょっと違うというところでしょうか。
読者様は登りに行かないそうですが、私はむしろ低速域のほうがロスが減っている気がします。
違う読者様でも、登りでのペダリングが明らかに軽いと言う人もいました。
ただし、巡航速度が変わるかと聞かれると、ノーです。
それはもうそういうもんです。
わずかに抵抗が減る程度なので、明確に速度が上がると言うところには至らないかと。
14Tと16Tの差、ノーマルベアリングとセラミックベアリングの差を確認できれば一番良かったのですが、今回はシマノ純正⇒16Tセラミックベアリングプーリーの変化でどう感じたかというお話です。
で、理論上は大きいほうがいいので、14Tと16Tで迷うなら16Tをオススメします。
ただし、R9100、R8000、R7000にしか入りません。
それ以外は14Tまで。
ノーマルベアリングとセラミックベアリング、どっちがオススメなのかと聞かれると、ここは正直難しいところです。
というのも、プーリー単体で回せば、明らかにセラミックベアリングのほうがオススメですが、走ってみての違いだと、ここは正直なところ体感しづらい要素です。
なので少しでもロスを減らしたいならセラミックベアリング、とりあえず安価でいいやと思うならノーマルベアリングというところですかね。
なお、GEAROOPの偏心プーリーは2024年時点で既に入手が困難ですが、同じように偏心しているビッグプーリーがスギノやTripeakから登場しています。
この商品はサイクリングエクスプレスさんの提供です。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
面白そうな商品ですね。知らないうちに偏心部分がズレるとしたらそこは気になる部分です。
コメントありがとうございます。
適正トルクで取り付けしていれば今のところはズレはないです。