PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

左に寄ってくれれば、事故は防げる可能性。

blog
スポンサーリンク

先日書いた記事についてですが、

自転車通行帯と、左折自動車の関係性。自転車レーンは必ずしも自転車専用ではない。
ちょっと面白い話を教えていただきました。 これ、本当にそうなの??という話だったのですが。 車両通行帯 この青い部分が、いわゆる自転車レーン、正式には自転車専用通行帯ですね。 これの道路交通法上の規定はこちらです。 (定義) 第二条 この法...

 

読者様
読者様
自転車専用レーンを走っていたときに、ガソリンスタンドへ入る車とぶつかったことがあります。車に少し傷がついただけだったので警察は呼ばなかったのですが。
むしろ事前に自転車レーンに入ってからスタンドへ入ってくれれば防げたのになぁ、と感じています。(今までそんな車は見たこと無いですが)

 

結局、車のドライバーにもさほど浸透してないルールなのかもしれません。

法的には

交差点でも、ガソリンスタンドなどの道路外に出るときでも、車の正しい左折方法は、

自転車レーンに進入して左に寄せてから、左折する

これが正しいルール。
一応、これをしないと罰則もあるのですが、これで違反を取られる人もあんまりいないでしょうし・・・

 

このルールがあるのは、単にすり抜けしてきて左折巻き込みを防止する意味合いです。

 

もし車が先行していて、左折前に左に寄るウインカーで意思表示をした場合、後ろにいるロードバイクは先行車を優先させないといけないのがルール。
また先行車は、後ろにいるロードバイクに急ブレーキをかけさせるようなタイミングで左寄せするのは違反。

 

結構厄介なのは、自転車レーンと車、並走みたいな状態になっているときですかね。
何となくの空気感で分かる場合もあると思いますが。

結局は譲り合い

ロードバイクは、報道などでよく

いろんな人
いろんな人
ロードバイクって交通ルール守らないし、マナーも悪いよね

 

などと叩かれることはよくありますが、実態としては、車も本来のルールどおりではない走り方をしているケースは多々あります。
それに対して、お互いにダメなところを指摘しあってもあんまし生産性がないというか。

 

結局は、空気感による譲り合いって大切なんじゃないですかね。

 

ロードバイクで走っていると、前方の車の動きが不自然だな・・・と思うことってありません??
なんか減速したと思ったら、急加速してみたり・・・

 

そういうのって、どこの飲食店に入ろうか迷っていて、駐車場の様子を見て、左折して入るか、いや、やめとくか・・・みたいな車っています。
そういう車、駐車場の様子ばかり気にしているんで、後ろの自転車とかノーマークの場合もある。

 

そこに突っ込んでいけば、怪我するのはロードバイクのほうなんで。
車はせいぜい、傷が付く程度の話。
ロードバイクは大怪我とか、下手すりゃ爆死してみたり。

 

なので空気感を読むというか、車の行動を予想することって、結局は自分を守る行動なんですよね。

 

確かに、ありえない角度から左折開始する車もいるので、ガスりんスタンドとか飲食店に入ろうとする車は要注意です。
とんでもない追越し直後に左折をかます奴らもいるし、この読者様のように、完全に防げない事故なんていくらでもあるのですが。

 

本来のルールでは、交差点だろうと店に入るときだろうと、左折するときはしっかり左を塞いでから左折です。
間違っても、

いろんな人
いろんな人
なんで自転車レーンに車が入ってくるんだ!!
バーカ!!

 

車に八つ当たりするのはやめましょう。
むしろ正しいルールに則っているだけですので。

 

ていうか、ずいぶん前にもなんかあった気がします。
交差点で左を塞がれた!!みたいにツイッターかなんかに投稿したロード乗りの人が、普通に炎上した話。

 

ちなみにですが、ちょっと前にも紹介しましたが、道路交通法関係で解釈に迷ったら、この本がオススメです。

 

判例が豊富に載っているのと、法解釈がかなり細かく載ってます。
まあ、かなり厳格に法を解釈する傾向があるので、自転車の左折方法は実態と合わない内容も書いてあったりするのですが(路側帯の中を通行しなければならないことになるなど)。

 

大きな図書館に行けば普通にあると思います。
なんだかんだ事故を防ぐには、空気感を読むことや、譲り合いなんでしょうね。

 

結局のところ、正式な左折のルールとしては、自転車レーンに入ってでも左に寄せるのが正解。
けど、それが必ずしも守られているわけでもない。

 

このルールを正しく知っても、車のドライバーが理解してないと、さほど意味はないのですが。
しかし、【ドライバーがちゃんとした方法で左折してくるとは限らない】と疑っていれば、こちらもそれに合わせた行動が取れる可能性があるということでしょう。

 

実際、ルール通りに寄せたとしても、ロードバイク側がこのルールを理解してない場合には、下手すりゃ揉めますからね・・・
なんで車のクセに、自転車レーンを走っているのだと・・・
お互いに悩ましいところはあるのかもしれません。

 

そういうところも含めて、【相手はちゃんとルールを知ってない可能性がある】と思ってロードバイクに乗ると、いろいろ防げるのかなと思ってます。




コメント

タイトルとURLをコピーしました