PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

モーションセンサーのブレーキライトの誤作動?

blog
スポンサーリンク

先日ロードバイクに乗っていて、コンビニで休憩していたときのこと。

 

休憩してさあ出発というときに、あれ??と思うことがありまして。

モーションセンサーの誤作動?

ちょっとした段差で、バイクを手で持ち上げたときのこと。
サドルあたりを上に持ち上げたら、なぜかモーションセンサーのブレーキライトが反応。

 

反応したのは、持ち上げている瞬間です。

 

はて?
別に減速しているわけでもないし、どうなっているんだ?と思って何度か同じプレイをしてみたのですが、2回目は同じように反応したものの、それ以降は反応せず。

 

静止状態から持ち上げたわけだから、むしろ加速中なんじゃないのか?と思うところありまして。
まあ、どっちでもいいんですけどね。
そもそも期待していない機能なので。

期待しないほうが

道交法上では、ブレーキライトは合図に当たります。

(合図)
第五十三条 車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第四項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

車の場合、ブレーキペダルを踏めば点灯するものがブレーキライト。

 

前に読者様からも報告があったように、意味不明なタイミングで作動していることもあるようです。

 

ブレーキライトは、さほど重視しなくていいかも。ついでにウインカーの話。
先日書いた記事についてご意見頂きました。 モーションセンサーの精度 キャットアイのキネティックを使った人の先導で緩い坂を上っている時、坂のピークでセンサーが反応したのかランプが点いたのを何度か見ました。 他にも空走中の初期によく点灯しますね...

 

私がこのブレーキライト機能を全く重視していないことは何度も書いてますが、一番の理由は、自分の意思が反映されているものではない上に、きちんと作動しているかが検証できないから。
変速であれば、シフトダウンかシフトアップの意思を持ってシフターを動かしている。
ブレーキングであれば、減速したい・停止したいという意思を持ってブレーキレバーを握る。

 

その結果、変速であれば変速するし、ブレーキレバーであれば減速しだす。
シフター動かしたけど何お起こらなかった=故障、とすぐわかるので、何かトラブルが起きていることがすぐに検証できる。

 

モーションセンサーのブレーキライトについては、乗り手の意思は特に関係ないうえに、ブレーキングしたときにきちんと作動しているかの検証すら出来ません。
なので

 

管理人
管理人
きちんと作動してくれていたらいいな

 

この程度の期待感以上は持ちません。
信用していると痛い目に遭うでしょうから。

 

モーションセンサーが手信号の代わりになるのかというと、ならないでしょう。
しかも意味不明な状況で作動することもあるっぽいですし。
それは法を厳密に解釈すれば違反になりうるものですから。

4 車両の運転者は、第一項又は第二項に規定する行為を終わつたときは、当該合図をやめなければならないものとし、また、これらの規定に規定する合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない。

停止するとき以外に作動すれば、厳密に言えば違反になりうる。
まあ、そんなもんは取り締まりの対象にはなりませんが。

 

実は読者様の中でも、あえてモーションセンサー付きを避けているという方もいました。
理由は私と同じように、意思と無関係だし検証不可能だということもあるのですが、無駄にバッテリー消費が進みそうだからとのこと。
あとは、

 

読者様
読者様
意図しないタイミングでブレーキライトが作動している可能性もあって、それが後続車から見て害にもなりうるから。

 

とのこと。

 

このあたりは考え方次第なので何とも言えませんが、私の感覚で言うと、自転車のリアライトがブレーキセンサー付きだと知っているドライバーのほうが少ないだろうと思われます。
なので急に光が強くなったことの意味を理解しているドライバーがいるのか?という疑問もあるといえばありますが、後続車にとって害にもなる可能性は秘めていると思います。

 

意図しないタイミングでモーションセンサーが作動しまくると、何だアイツは?となりそうですし。
まあ、プラスに捉えるなら、何か嫌な予感がするから、車間距離を多めに取ろうと思うドライバーもいたりするかも。

 

まあ、結論から言うと、あって損は無い気がするけど、無くてもいいし、あっても期待するなというのが正解なのかもしれません。

 

けど最近、モーションセンサーが増えてますよね。
それなりに需要が大きいということなのかもしれませんが、これがあるからといって手信号を出すことが不要になるわけではないので、あってもなくてもいい、単にリアライトとして機能するだけでいいのかもしれません。

 

ロードバイクに手信号は本当に必須なのか?という話の続き。
先日書いた記事。 このようなご意見も頂いてます。 私も手信号については懐疑的でした 運転免許が必要な自動二輪でも 片手運転で法規走行が完璧にできるのは教官クラスじゃないでしょうか つまり、一般の免許所有者はそれ未満 運転免許が不要な自転車に...

 

まあ、私は手信号よりもハンドル操作優先論者なのですが。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました