ロードバイク初心者に人気があるサイクリングロードですが、ちょっと前から危惧していることがありまして。
相模川に新しく作られているサイクリングロード、場所にもよるけどメッチャ広いです。
大型車同士でもすれ違い出来そうな広さの場所もあるのですが、逆に無秩序になる可能性もあるなと思ってまして。
サイクリングロードは広いほうがよい?
広い道路のほうが安全だよ!という意見はある意味正しい。
広いほうがぶつかりにくいよね?というところなんですが、逆に広さが原因で速度が上がりやすくもなるし、追い越しも可能になる。
相模川の視察をしたときにも、ママチャリが3,4台併走してましたが、それでも余裕で追い越しできます。
こちらは境川サイクリングロード。
この広さでは2台くらいは併走出来なくはないですが、対向車が来たらアウト。
狭いサイクリングロードで対向車同士の事故も起きています。
これはもうちょっと広さがあれば防げた事故とも言えますし、そもそも狭いサイクリングロードなら減速して対向車に気をつけろよというのが正論。
狭いほうがある意味では秩序が保たれやすいというか、無理な追い越しをする人も少なくなるし、スピードも抑えようとする心理が働くかもしれない。
まあ、境川でも強引な追い越しをするアホとか普通にいますけど。
勝手な予想として、傾向で見るとこうなるのかなと。
広いサイクリングロード | 狭いサイクリングロード | |
速度 | 上がりやすい | 抑え気味 |
追い越し | いつでも可能 | 出来ないことも多々ある |
併走(違反) | 余裕で可能 | 無理 |
勝手な印象ですが、多摩川とか荒川って非常にマナーが悪いサイクリストが多くて、それに比べると境川はまだマシなほうかなと思ったりします。
あくまでも比較論なので、絶対的にマナーがいいわけではなく相対的な話。
あとは道路形状の見通しの問題もあると思ってまして、多摩川ってほぼずっと堤防の上。
構造的に、サイクリングロードに堤防の下から侵入可能。
境川の場合、両側が柵で封鎖されていて侵入できない場所も結構ある。
柵が両端にあれば、サイクリングロードに侵入できるポイントが少ないために速度が上がりやすい・・・という考え方も出来ます。
境川の場合、サイクリングロードの横に民家があって、狭い道路と接続している個所も多々あります。
特に上流域の町田市のほうだと、民家の真横を通るためいつ近隣住民が来るかわからないような場所もあるし、下流域でも見通しが悪い箇所はそこそこあります。
どんな要素がサイクリングロードのマナーを作るのか?と考えると、狭いほうがある意味では自主規制が働く面もあるし、広いほうがいい面もあるし。
距離で見てみると
正確な距離は不明だったので、概算値です。
サイクリングロード | 概算距離 | 備考 |
多摩川 | 60キロ | 左岸・右岸で未整備あり |
荒川 | 90キロ | |
境川 | 34キロ | 上流と下流で分断箇所あり |
江戸川 | 64キロ | |
鶴見川 | 12キロ | |
相模川 | 21キロ | ほぼ未整備 |
鶴見川については著しく距離が短い上に、クソ走りづらい。
たぶんですが、サイクリングロードといっても、距離が長いところにはサイクリストが集まりやすい。
たくさん集まればおかしな奴は目立つ。
ただそれだけなのかもしれませんw
実態として、マナー悪い率がどれだけいるのかなんて調査は見たことも無いですが、勝手な予想としては、
①距離が長い
②道路が広い
こういう条件が揃えば、サイクリストが集まりやすくなって、たくさんいればマナーが悪い奴は目立つ。
ただそれだけの話なのかもしれません。
そもそもマナーって
マナーって何をもってマナーが悪いとかいいとか定義することが難しいので、単なる主観です。
広い意味で言うと、ルール違反もマナー違反の一部とも言えますが。
まあ、ある程度経験を積めば、サイクリングロードは初心者コースだと気が付くでしょうから、そのうち行かなくなると思います。
そもそもはシティサイクルで走る程度のことを想定して設計されているので、ロードバイクは走りづらい。
サイクリングロードのマナーについても、結局は使う人次第で変わるんでしょうね。
タイのスカイレーンにしても、マナーが悪くなっているみたいな話は聞いていますが、
使う人が増えれば、おかしな奴も増えてくる。
ただそれだけのことなのかもしれません。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント