何年か前から、自転車の指定違反を繰り返すと自転車講習行きになるというルールが出来てます。
自転車講習はほぼ強制なので、逃げると罰金です。
ところでこの自転車講習、そもそも受講者数自体がかなり少ないこともあるのか、体験談などもほぼありません。
受けたという人の話を聞いたことが無い。
違反をしていなくてもカネさえ払えば受講可能なのか?と聞いてみたのですが・・・
当然断られる
予想はしていましたが、任意での受講は出来ないようです。
カネで解決もダメなんだそう。
単純な興味として受講してみたかったんですけどね。
一体何をしているのだろうと。
で、要望があれば団体単位で出向いて自転車講習みたいなのができる場合もあるらしいのですが、個人では無理。
この制度、違反者に対するものとは言え、別枠であっても希望者への講習があってもいいと思う。
需要がないのかな・・・
いやさ、違反者への講習って鬼教官みたいな人が登場してくるのかと思って期待していたんですよ。
鬼教官が違反者に対して罵倒する、みたいなスパルタンな自転車講習なのかなと。
罵倒モードは別料金でも構わないので、叱ってほしい。
罵倒希望者は違うお店に行ったほうがいいんだろうけど。
罵倒モードは趣味の問題なので冗談として、ぶっちゃけ自転車、特にママチャリとか無法地帯なわけで、自転車講習自体を義務化してもいいんじゃないかとすら思う。
信号無視、逆走、歩道爆走、無灯火・・・
違反の総合商社みたいなママチャリは多いので・・・
単純明快に
そもそも自転車講習行きになる指定違反って、そんな難しい内容は含まれていなくて、信号を守れとか、逆走するなとか、夜間はライトをつけるとか・・・
歩道の徐行義務違反も指定違反に含まれていますが、事実上はたいして取り締まりしているわけでもない。
【普通自転車通行指定部分】が無い歩道では、歩行者の有無にかかわらず徐行義務があって、目安は6-8キロ。
その辺に普通にいる自転車なんて、ほぼ違反です。
私の中で本当に不可解に思うことがあるのですが、歩道を通行する自転車の言い分としては、【車道は怖い】がメイン。
車が横をビュンビュン通っていくから怖いっす!という理由で歩道を走る。
けどさ、歩道を走れば今度は歩行者が怖い思いをするわけなので、法律に則って徐行するのが当たり前のお約束。
車道は怖いと言いながら、歩行者を怖がらせる自転車については盛大な矛盾を抱えているとしか思えないのですが、徐行しない理由について聞くと、
これですよ。
自分が怖い思いをするのは嫌だけど、歩行者が怖い思いをすることについては気にしないという矛盾を抱えたまま歩道を爆走する。
バカなんじゃないかとすら思う。
自転車専用のスペースが無いとか言い訳ばかりをし出す人もいますが、何ら難しくもないルールを守れない人は無理に乗らないで欲しいと思うのは私だけ?
怖いと思うなら歩道を徐行していいですよ、というルールすら守れない人は乗らんでもらったほうが社会正義。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント