10月13日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめてみました。
昨日も書きましたが、何ヶ月も値動きがなかったレーシング3が大幅値引きになるなど、ちょっと動きが出始めています。
http://roadbike-navi.xyz/archives/2953
ほかのホイールはどうでしょうか??
Contents
シマノ RS81-C35
定価 114,584円⇒60,987円(46%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★★
総合 ★★★★☆
Shimano – RS81 C35 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1631g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
RS81-C35はここにきてわずかに値上げされました。
と言っても数百円ですが。
このホイールはすでに廃版になっていて、今後は同じグレードだとWH-RS700-C30になります。
http://roadbike-navi.xyz/archives/2156
RS81グレードはC24,C35,C50と三つのリムハイトがありましたが、今後はC30のみになります。
C30といっても、フロント24mm、リア28mmなので30mmハイトではありません。
セミディープのホイールをお手頃価格で欲しい人は、ラストチャンスかもしれせんね。
今後はさらに値上がりするかも??
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒42,128円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ゾンダもここにきて値上がりしちゃいました。わずかではありますが。
ゾンダはここのところ4万ジャストくらいで推移していた印象ですが、その前はもっと高い時代もありました。
これも値上がりしていく前兆でしょうか??
シマノ RS81-C24
定価 94,828円⇒54,550円(42%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★★
総合 ★★★☆☆
Shimano – RS81 C24 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1502g |
リムハイト | 24mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/20 |
対応スピード | シマノ8-11s |
RS81-C24は先週と比べて値動きはありません。
このホイールも廃版なので、軽量リムのホイールが欲しいならラストチャンスですね。
フロントリムで385g程度と超軽量。
ちなみにゾンダは460g程度はあります。
カンパニョーロ VENTO アシンメトリックG3
定価 41,408円⇒24,212円(41%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Vento Asymmetric (ヴェントアシンメトリック) G3 ホイールセット
重量 | 1640g(ペア) |
リムハイト | F24mm、R27.5mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 18/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ここ最近取り上げていなかったヴェントですが、結構値下げ幅が大きいのでピックアップ。
レーシング5相当のホイールで、低価格ながらしっかりとしたホイールです。
カンパニョーロ シロッコ35
定価 48,520円⇒36,526円(24%オフ)
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Scirocco (シロッコ) 35 クリンチャーホイールセット
重量 | F788g、R1004g
1792g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ここ最近、シロッコの値上がり傾向だったので取り上げていませんでしたが、恐らくはシロッコのモデルチェンジが控えている影響だと思われます。
シロッコも今年でモデルチェンジして、ワイドリム化します。
http://roadbike-navi.xyz/archives/2724
ゾンダがワイドリム化したときもそうでしたが、23cタイヤを使いたい人が必死にナローリムのゾンダを探していました。
その時もゾンダが盛大に値上がりしていたので、そういう影響かなと。
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒68,752円(36%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g
1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラも盛大に値上がりしてますね。
リムが軽量でなかなかいいホイールなので、もうちょい安いとうれしいところ。
ヒルクライム向きのホイールです。
フルクラム レーシングゼロ ナイトC17
定価 155,955円⇒101,266円(38%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー
重量 | 1506g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | USB(セラミックベアリング) |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシングゼロナイトはここにきて値下がりしています。
プラズマ電酸化処理された真っ黒なリムがカッコいいですよね。
専用のブレーキシューと合わせることで雨天時でも制動力が落ちにくいのが特徴です。
フルクラム レーシング3
定価 71,122円⇒44,999円(36%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Fulcrum – Racing (レーシング) 3 クリンチャーホイールセット
重量 | F670g,R885g
1555g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
昨日も取り上げましたが、レーシング3が値引き率20%⇒36%と一気に上昇して安くなっています。
こちらも今期でワイドリム化するので、23cタイヤにこだわる人は買っておいたほうがいいですね。
WH-6800(アルテグラ)
定価 67,169円⇒42,817円(36%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Shimano – Ultegra (アルテグラ) 6800 ホイールセット
重量 | 1640g(ペア) |
リムハイト | 23mm |
対応タイヤ | クリンチャー、チューブレス |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/20 |
対応スピード | シマノ8-11s |
アルテグラの在庫がまた復活しています。
これも今期で廃版で、ほぼ同じホイールのWH-RS500になるだけですが。
http://roadbike-navi.xyz/archives/1720
先月は36000円程度だったのでちょっと高めですね。
フルクラム レーシングゼロ
定価 126,440円⇒85,398円(32%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット
重量 | 1518g(ペア) |
ハブ | USB |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ワイドリム |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | アルミ |
何ヶ月にも渡って値動きがなかったレーゼロですが、ここにきてなぜか値上げ。
といってもその差は398円ですが。
何ヶ月も値動きがなかったレーゼロまで動き始めたとなると、ちょっと怖いですね。
盛大な値上げの予兆なのか・・・
ちなみに9月から、フルクラムは日本国内定価がガッツリ上昇しています。
なので海外通販もそれに合わせてきたのかも??
ボーラウルトラ35 クリンチャー
定価 392,283円⇒268,674円(31%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーロードホイールセット
重量 | F585g、R785g
1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ35クリンチャーは先週と比べて値動きはありません。
ちなみにこれは【旧モデル】です。
リムにAC3加工されたものもすでに登場していますが、値引き幅は小さいです。
http://roadbike-navi.xyz/archives/1925
全般的になんか動きが出始めていて、ちょっと怖いのが今週の特徴ですかね。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント