こんなタイトルで始まると、やはり管理人は頭がおかしいのか?と疑われる原因になること間違いなし。
ちょっと前にパールサイクルというブランドのロードバイクが日本に上陸と書いたのですが、

まあ、見た目はなかなかいいですな。
ちょっと気になるのはこちら。
Pearl Cyclesは日本に上陸したばかりのブランドです!日本のみなさまの愛情を頂きながら大切に育ててもらいたいです。よろしくお願いいたします!#ロードバイク #日本初上陸ブランド#ロードバイク女子と繋がりたい #自転車 #自転車女子 #自転車部 #ロードバイク好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/VNrBVd2D9h
— 【公式】パールサイクルジャパン(Pearl Cycles Japan) (@PearlCyclesJa) June 16, 2022
Contents
ロードバイク女子と繋がりたい
Twitterとか基本的にやらないのでアレなんだけど、このハッシュタグは時々見かける。
「ロードバイク女子と繋がりたい」というコレ、どういう意味があるのでしょう笑。
少なくとも代理店?公式アカウントが発する内容としては違和感があります。
前から不思議に思っていたのですが、これを発した立場が男性なのか女性なのかはわからんとして。
前者なら不純な目的なんじゃないかと脳内妄想せざるを得ない。
なお、妄想は管理人の得意技の一つであり、有害だと認定されています。
女性サイクリストが決して多いとは言えない世界ですが、自転車乗るのに異性を求めるのか?
「ロードバイクオッサンと繋がりたい」ではおかしいか。
公式アカウント。。。
どうでもいいけど
まあ、どうでもいい話でした笑。
最近まで知らなかったのですが、自転車界にもアイドルグループみたいなのがあるんですね。
この手の話題は最も興味がなく、AKBが48なのか69なのかもわからなくなる程度です。
前者も後者もプレイ的な話なら知ってますが・・・
「ロードバイク女子と繋がりたい」というのは何か意味があるのですかね。
実は縦読みなんじゃないかと疑いましたが、縦になってないし。
けど、本当にどうでもいい話をしてごめんなさい。
反省してます。
個人的にはハッシュタグよりもハッシュドタグをオススメします。
少しづつですが親切な人達に教えてもらいながらTwitterの機能を勉強してます☀️
まずはハッシュドタグ☺️井長州力
— 長州力 (@rikichannel1203) March 12, 2020
コメント
さらっと検索してみました。
どうも数少ない女子が女子とつながりたい(仲間増やしたい)パターンあるようです。
おっさんは要らないとの事(笑)
コメントありがとうございます。
おっさんを求めているときは詐欺を疑ったほうが良さそうですね笑