PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

油圧補助ブレーキBL-RX812はロードバイクでも使用可能?

blog
スポンサーリンク

先日の記事なんですが、

 

「下ハン使え」は「出来る人」の論理。
だいぶ前にこちらを取り上げていますが、 先日、朝日新聞デジタルでも取り上げられた模様。 下ハン使え 事故の中間報告書は一年以上前に公表されてますが、概略でいうと初めてロードバイクに乗った女性が下り坂でオーバースピードによる制御不能に陥ってし...

 

グラベルコンポのGRXには、補助ブレーキレバーのBL-RX812があります。
これ、グラベル用STIじゃなくロードバイク用でも使用可能です。

補助ブレーキレバーBL-RX812


 

気になって確認したのですが、ロード用油圧ディスクのSTIでも問題なく使えるそうです。
値段はまあまあ高いのですが…ブレーキホースとオイルも付属するみたい。

 

ぶっちゃけた話、リムブレーキだろうと補助ブレーキレバーを付けている人ってほとんど見たことがありません。
ジャイアントのエントリーモデル、コンテンド2(リムブレーキ)には標準で補助ブレーキレバーがついてます。

 

2023 GIANT Bicycles | CONTEND 2
RIDE UNLEASHED わたしたちGIANTは、魅力的で幅広い製品ラインナップを通じて、世界中の人々を自転車というすばらしい冒険へと駆り立ててまいります。

 

ジュニアロードだと手が小さい子供のために最初から補助ブレーキレバーがついていたりしますが、ジャイアントのエントリーモデルって確か昔から補助ブレーキレバーがついていたはず。
おそらく、このモデルについては街乗りでの利便性のために補助ブレーキレバーがついているのだと思いますが、

 

手が小さくSTIではいろいろ困難な人は、補助ブレーキレバーという選択肢を考えるのもアリです。

 

油圧ディスクで補助ブレーキレバーを付けている人は正直聞いたことないですが、握力の限界を迎えて制御不能に陥るよりははるかにいい。

下ハンの練習も

補助ブレーキレバーに頼るよりも下ハンの練習をしたほうがいいとも言えますが、下ハンに恐怖心が強い人っていますしね。
まあ、下ハンを使わないならフラットバーでもいいんじゃないかと言われそうですが…

 

時々、下り坂のオーバースピードによる事故を聞きますが、

 

下り坂とコーナーリング。
自転車乗りとしては悲しいニュースです。 現場は緩やかな右カーブの下り坂。同署はロードバイクのスピードが出て、カーブを曲がり切れなかったとみている。 ご冥福をお祈りします。 下り坂とコーナーリング ※事故現場と画像は無関係。 下り坂でコーナー...

 

意図的にスピードを出しているわけじゃなくて、制御不能に陥って結果的にオーバースピードになる人もいるのが実情。
オーバースピードにならないように制御しながら下ることが必要ですが、アプローチとしては

①下ハンを使いこなす
②機材的な面で対処する
③長い坂のあるコースを避ける

中には下り坂は押して歩く人もいるらしいですが、制御不能になるよりはマシ。

 

手が小さくて…という物理的な問題についてはSTIでは十分な操作が難しいこともありますし、技術でどうにもならないならサブブレーキレバーの使用を検討した方がいいかと思います。
油圧ディスク用も一応ありますし。

 




コメント

  1. カモがネギしょってる より:

    シマノは電動コンポにすればブラケットでもブレーキがよく効くようになるらしいです。物理的にレバーが変わるので。まだ真偽の確認は出来ていませんが。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      レバーが小ぶりになるからですかね。
      けど、みんながみんな電動にできるわけでもないので、いくつか選択肢を考える必要はありそうです。

  2. カモがネギしょってる より:

    変速機構が無くなりレバーの支点位置が高く出来るそうで、テコ比が改善されるらしいです。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      なるほど。
      だからDi2レバーには「手が小さい人用」がなくても成り立つのですかね。

タイトルとURLをコピーしました