ちょっと前に、ジャイアントストア&京王線でサイクルトレインの実証実験をしていましたが、
第二回の開催も決まった模様。
しかも今回は、ジャイアントストアで購入した人以外も参加可能です。
座席指定列車「Mt.TAKAO 号」でサイクルトレイン実証実験(第2回)を実施
日付 | 時間 | 条件 |
3月4日(土) | 新宿 9:00発 → 高尾山口 9:43着 | ジャイアントストアで購入した人限定 |
高尾山口16:15発 → 新宿 17:09着 | ジャイアントストアで購入した人限定 | |
3月11日(土) | 新宿 9:00発 → 高尾山口 9:43着 | 条件なし |
高尾山口16:15発 → 新宿 17:09着 | 条件なし |
※片道の利用は不可
※アンケートに協力できる方
費用は往復で4080円となります。
どちらも最大12名まで。
https://www.keio.co.jp/news/update/announce/announce2022/20230201cycletrain.pdf
広がるサイクルトレイン
最近はサイクルトレインの実証実験が増えてますが、京王の場合まずはジャイアントストア限定で開始し、ジャイアントストアのスタッフが同行するというところから開始。
今回は3月4日分はジャイアントストア限定ですが、11日についてはジャイアントストアのスタッフの同行もありません。
試して広げていくということで慎重に進めているような印象がありますが、なんにせよ試さない限りは進まないわけなので、少しずつですが扉を開いているような形ですかね。
ちなみに鉄道会社がある程度慎重に実証実験している理由を考えると、過去に輪行を一般解放した際の一般乗客とのトラブルやクレームの歴史が関係しているのだろうと思われます。
しかしその直後、詳細な記録は見あたらないが、近鉄は輪行袋の持ち込みを禁じてしまう。その理由は輪行袋からはみ出たチェーンで女性客の着物が汚れた、倒れた輪行袋で客が怪我をした、ブレーキか変速機のほつれたワイヤーが輪行袋から飛び出して、女性客のストッキングを伝線させたなどとされる。 この当時の事情に詳しい熟練サイクリストに聞き取りをしても 単一の理由ではなかった。勘案するに上記を含め、いくつかの苦情が近鉄に寄せられたことが原因であろう。
貝柄 徹、鉄道と自転車におけるマルチモーダル交通の歴史的展開 ー関西地区でのサイクルトレインの事例からー
https://otemae.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=42&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
近鉄は輪行を一般解放した後に、一度輪行を禁止した過去があるようですが、当時のサイクリストはメチャクチャだったのでしょうか?
こういう歴史から輪行ルールがあり、サイクルトレインについても実証実験をしてから検討する形にしているわけ。
けど、最近は一部の人を除けばまあまあちゃんとしているのですかね。
あまり「一般乗客とのトラブル」は聞きませんが。
こういう経緯を理解しないまま「駅員に注意されたことないし!」と言い切り、サドルやタイヤが剥き出しで好き勝手に輪行するプロショップとやらもありますが、結局、門戸開放ってバカが集まると開かないんでしょうね。
まあ、今の時代にやりたい放題やればTwitterで晒されるだけなんですが笑。
サイクルトレインが正規のサービスになるかは、使う人のモラル次第なのかもしれません。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント