オーライトから期間限定の20%オフクーポンが出ています。
6月5日まで。
クーポンコード OLIGHT05
対象のライトはこちら。
フロントライト
RN1500
値段 8895円 → 7116円(20%オフ)
まずは最大1500ルーメンのRN1500から。
とりあえずこれ一本持っておけばだいたい大丈夫な気がします。

【インプレ】オーライトのRN1500。何とビックリ1500ルーメン【PR】
私は全くもって不知のブランドだったのですが、オーライトというライトメーカーがあります。 2007年に中国で創始されたメーカーのようで、元々は自転車用ライト専門だったわけではありません。 懐中電灯やヘッドライトなどを製造していたよ...
RN400
値段 3395円 → 2716円(20%オフ)
左がRN1500、右がRN400。
コンパクトなライトですが、普段は夜間走行しない人の予備的ライトとしてオススメ。

【インプレ】オーライトRN400。コンパクトなライトですが【PR】
オーライトさんから頂いたライトのインプレの続きです。 こちらもフロントライトですが、以前のRN1500よりもだいぶコンパクトで安価なライトになります。 商品の提供はオーライトさんです。 オー...
Wyvern
値段 2995円 → 2396円(20%オフ)
これについては使ったことがないのでよくわかりませんが、最大300ルーメンの出力、2000 mAhの大容量バッテリーで13時間の長時間使用となっています。
Olight Wyvern 自転車用ライト 安全志向の防眩型
リアライト
RN100TL
値段 3895円 → 3116円(20%オフ)
最大出力100ルーメンのリアライト。
SEEMEE 30
値段 1895円 → 1516円(20%オフ)
これを使っている人は多い気がしますが、リアライトとしては安いわりにはまあまあ良さそう。
Olight SEEMEE 30 TL 防水 充電式 自転車テールライト
RN120
値段 3895円 → 3116円(20%オフ)
こちらは私も使ってますが、被視認性も高くオススメです。
モーションセンサーはオフにできるのでオフにしたほうがよい。

【レビュー】オーライトRN1200。最大1200ルーメンのライトとは【PR】
先日もお伝えしたように、読者様にお願いしてのレビューとなります。 過去にオーライトのものは、RN400、RN1500、ALLTY2000、RN3500(読者様レビュー)、RN120、RN180TL(読者様レビュー)など多数提供頂いてますが...

モーションセンサーを切る。
以前オーライトさんから頂いた、リアライトのRN120。 これ、モーションセンサーのブレーキライトが付いているわけですが、たぶんモーションセンサーが作動している性だと思いますが、日中デイライトで使っていて、3時間...
コメント