PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

コーダーブルームSTRAUSS PRO RACE2。コーダーブルーム史上最軽量のフレーム重量820g

2024モデル

コーダーブルームから、おニューカーボンフレームのSTRAUSS PRO RACE2が発表されました。

コーダーブルーム
日本人による日本のスポーツバイク、KhodaaBloomの公式ホームページです。製品情報や取扱い店舗、スポーツバイクをこれから始めたい人のためのお役立ち情報を発信しています。

同社フラッグシップモデルのSTRAUSS PRO DISCからさらに進化したようです。

スポンサーリンク

コーダーブルーム STRAUSS PRO RACE2

STRAUSS PRO RACE2 フレームセット|STRAUSS|自転車|コーダーブルーム
日本人による日本のスポーツバイク、KhodaaBloomの公式ホームページです。製品情報や取扱い店舗、スポーツバイクをこれから始めたい人のためのお役立ち情報を発信しています。

STRAUSS PRO RACE2は軽量性を重視したレーシングフレームで、前作のSTRAUSS PRO DISCから250g軽量化しフレーム重量は820g。
コーダーブルームのディスクブレーキ車史上、最も軽量なフレームになっています。

 

フレームはTORAY T-800を使用。
フレーム形状はオーソドックスなタイプですが、フレームサイズは4つなので今までよりも力を入れているのかな?という印象です。
コーダーブルームってフレームサイズが少ないので、アルミモデルとかも3サイズしかなかったりしたので。

 

フレームセット販売のほか、完成車(※)もあります。

モデルホイール値段(税込)
フレームセット385000円
R9200デュラエースR9270 C50990000円
R9200デュラエースMAVIC KSYRIUM SL DISC858000円
R8100アルテグラR8170 C50770000円
R8100アルテグラMAVIC KSYRIUM SL DISC704000円
R7100 105MAVIC KSYRIUM SL DISC638000円

ただし、完成車について。
コーダーブルームではBikeKitと呼んでいて、純粋な完成車ではなく一定部分をパッケージ化したみたいな感じみたい。
なのでBikeKitに含まれているのはこちら。

 

フレームセット、ギアクランク、BBセット、Fディレーラー、Rディレーラー、前後ブレーキローター、左右STI、前後ブレーキキャリパー、チェーン、スプロケット、前後スルーシャフト、内蔵バッテリー、E-Tube(2本)、充電用ケーブル

※組立てには記載外のパーツを別途ご用意する必要があります。

見たところ、ハンドルやらサドルやらは含まれていない。
タイヤも別ですね。
またBikeKitについては直営店限定になっています。

 

カラーはパールシルバーにホログラムロゴ。

コーダーブルーム
日本人による日本のスポーツバイク、KhodaaBloomの公式ホームページです。製品情報や取扱い店舗、スポーツバイクをこれから始めたい人のためのお役立ち情報を発信しています。

ホワイトといっていい気がしますが、メーカーサイトではシルバーとなっています。

最軽量モデル

フレームセットで38万なのでお買い得な部類かと思いますが、今後出るとか出ないとか噂される「紐105」ならそれほど高くならずに完成車にできるかもしれませんね。
紐105を望む声は多いので、それに合わせて完成車が出るとか…についてはわかりません。

 

直営店のKhodaaBloom稲城店で試乗会とありますが、今日でしたね笑。


コメント

タイトルとURLをコピーしました