PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

Sun Emperor SS1。やはり特定小型原付の主流は座り乗りか?

blog
スポンサーリンク

Sun EmperorからSS1というスクータータイプ(座り乗り)の特定小型原付がクラウドファンディングに登場しています。

Makuake|バイクなのに免許不要!安定性にこだわった車両設計。次世代の電動バイクが登場!|Makuake(マクアケ)
特定小型原動機付自転車の注意事項 本プロジェクトは、2023年7月1日施行の改正道交法に定めのある「特定小型原動機付自転車」のプロジェクトです。 特定小型原動機付自転車の運転者は乗車用ヘルメットを着用するよう努め、交通ルールを遵守しなければ...

原付に乗るのと何が違うんだ!?とツッコミしたい人もいるでしょうけど、ヘルメットが任意、免許不要、「自転車通行可」の歩道なら時速6キロモードで走れるわけで、そこにメリットを感じる人もいるのでしょう。

スポンサーリンク

Sun Emperor SS1

 

詳しいスペックはクラウドファンディングのページをどうぞ(手抜き感)。

 

ところでこの特定小型原付には、バックミラーが付いてきます
特定小型原付はバックミラーの装備義務がないわけですが、あえて標準装備に含めて販売しているのですかね。

 

以前も書いてますが、特定小型原付にバックミラーの装備義務がない理由。

 

特定小型原付に「バックミラー」が不要になった理由。
特定小型原付の件。 ずいぶん前にも書いた気がしますが、特定小型原付の保安基準では「後写鏡」(バックミラー)が削除されています。 つまりはミラーは不要。 今さらながらミラー不要は危険じゃないのか?という声も出ていますが。 ミラー不要になった理...

 

自転車同等の運動性能だから自転車に合わせたという見方もできますが、Luupの実証実験では「ミラーが役に立たない(全然見えない)」という声が多かったのも事実。
特定小型原付ってミラーを付けたくても、サイズ制限があるので注意が必要。

特定小型原動機付自転車の大きさ等)
第一条の二の二 法第二条第一項第十号ロの内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
一 車体の大きさは、次に掲げる長さ及び幅を超えないこと。
イ 長さ 百九十センチメートル
ロ 幅 六十センチメートル

歩道通行を可能にするために普通自転車規格に合わせたのが原因だと思うけど、ミラーを装備して横にはみ出すぎると特定小型原付ではなく一般原付扱いにされかねないのでややこしい。

Luupの電動キックボードにしても、横幅が591mmと書いてあったのでミラーが横にはみ出せる余地がほとんどない。
たぶん、今後は個人所有の特定小型原付も出てくるわけでミラーを後付けしたい人は一定数いるだろうけど、アーム型ミラーか、


前に長く伸びたミラーか、


ヘルメットミラーあたりになるのかもしれません。


先日も電動キックボードを片手運転して一瞬で転倒している人がいましたが、後ろを目視しにくいのでミラーかカメラ&モニターのシステムなり欲しがる人はいるんじゃないかな。

 

おっと、話が盛大に逸れましたが、Sun EmperorからSS1出たスクータータイプ(座り乗り)の特定小型原付には最初からミラーが装備されてます。
座り乗りタイプのほうがミラーも使いやすいのかと思いますが、義務ではないものを標準装備している点はちょっと好印象。

いろいろあるでしょうけど

座り乗りタイプの特定小型原付については、よく言われる自転車の欠点を全て克服しているような気がするのですが…

いろんな人
いろんな人
自転車って歩道でビュンビュン走っていて怖いよね。
管理人
管理人
特定小型原付は歩道モードなら時速6キロしかでないし、仮に横着してモード変更しないヤツがいても20キロまでしかでないので、電動アシスト自転車より遅い。
そしてモード切り替えしてないヤツは一発青切符対象で取締りも容易。
いろんな人
いろんな人
チャリって手信号も出さないしブレーキランプもないから分かりにくいよ。
管理人
管理人
特定小型原付はブレーキランプはついているし、ウインカーもついているのでチャリよりいいですね笑。
いろんな人
いろんな人
ロードバイクの連中は時速40キロとかで走っていて危ないよ。
管理人
管理人
特定小型原付は20キロまでしか出ませんね。

自転車よりもマシなんじゃないかとすら思いますが、特定小型原付は座り乗りタイプが主流になり、4輪の高齢者向けとか出てきそうな予感。
「高齢者の免許返納後の足ガー!」という問題にも対応しうる可能性があるわけですが、世間の視点は「立ち乗り電動キックボードがウェーイ系で邪魔だし迷惑」程度にしか見てない人も多いのでしょう笑。

 

自転車のひき逃げ事案は追跡しにくいけど、ナンバープレートがある特定小型原付なら追跡しやすくなるし、一応は自賠責必須にして被害者保護を高めているとも言えますし、海外の失敗事例をよく研究した上で制度化しているように見てますが、叩きやすいものは叩くのがインターネットの基本()。
しばらくは特定小型原付=キックボードでウェーイ系の無法者扱いなんでしょう笑。

 

おっと、また話が逸れました。
特定小型原付が使いやすいミラー、どれがオススメになるのだろう?
横幅60センチにした点ではちょっと…ね。
たぶん、後方カメラ&モニターにした方が使いやすいと思うけど、特定小型原付にそこまでこだわる人がどれくらいいるのだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました