Syncrosはスコット傘下のパーツブランドですが、Capital SLとCapital SL Aeroの2つのホイールが発表されました。
カーボン一体型のホイールです。
SyncrosからCapital SLとCapital SL Aeroのカーボンホイールが登場
Capital SL | SyncrosCapitalSL
カーボンリムとカーボンスポークを一体成型したホイールのようです。
モノコックホイールシステム(MWS)とSyncrosでは呼んでいるようですが、40mmハイトのCapital SLが1170g、60mmのCapital SL Aeroが1290gとだいぶ軽量に仕上げたもの。
先にカーボンリムとスポークを一体成型し、ハブに該当する部分を接着しているのですかね?
風洞実験でテストされた競合他社のホイールよりも空力性能がよく、最も近い競合他社と比べても7%よいそうな。
もちろんフックレスリムで、リム内幅は25mm。
Capital SL | SyncrosCapitalSL
タイヤとの適合性についても公表されています。

Tire Compatibility | Syncros
Syncrosisahighendcomponentsbrandwithauniqueproductrangethatreflectsthecompany’shighstandardsfortechnology,whilekeepingtop-to-bottomintegrationinmind.
シュワルベとタイヤを共同開発したようで、フロント、リアに専用のPro One Aeroタイヤを組み合わせて使うようです。
他社タイヤでも適合性が確認されたものはOK。
スペック
Capital SL Aero
フロント重量 | 590g |
リア重量 | 700g |
ペア重量 | 1290g |
リムハイト | 60mm |
リム内幅 | F23mm/R25mm |
ハブ | DT Swiss EXP 240 カスタム |
Capital SL
フロント重量 | 540g |
リア重量 | 630g |
ペア重量 | 1170g |
リムハイト | 40mm |
リム内幅 | 25mm |
ハブ | DT Swiss EXP 240 カスタム |
いくらで販売するのかはよくわかりません。
リンク
コメント