PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

GIOS CANTAREとAMPIOもフラットバーロード。

blog
スポンサーリンク

すみません、先日の記事にツッコミを頂いたのですが、すっかり忘れてましたがジオスにフラットバーロードがありましたね。

 

コルナゴVORREI。フラットバーロードはなぜ消えた?
ちょっと前に書いたフラットバーロードの記事にコメントを頂いたのですが、 コロナ初期にコルナゴのVORREIを買ったと。 コルナゴ VORREI コルナゴのVORREIって、たぶん2020年モデルを最後に出てないと思いますが、6066の軽量ア...

 

失礼しました。

スポンサーリンク

GIOS CANTAREとAMPIO


カンターレとアンピーオもフラットバーロードですが、カンターレはアルミフレーム、アンピーオはクロモリフレーム。
カンターレはリアセンター415mm、アンピーオは410mmです。

CANTARE AMPIO TIAGRA AMPIO
フレーム アルミ クロモリ クロモリ
フォーク アルミ カーボン クロモリ
コンポ クラリス ティアグラ クラリス
ブレーキ キャリパー ティアグラ キャリパー
タイヤ 25c 25c 25c
ホイール SHIMANO WH-R501 SHIMANO WH-R501 手組
重量 9.7Kg 9.6Kg 9.7Kg
値段(税込) 93500円 118800円 107800円

アンピーオティアグラはカーボンフォーク、アンピーオはクロモリフォークなのに、なぜ100gしか差が出ないのかについては謎ですw
アンピーオティアグラはスプロケが12-28Tになっていたりするので、最近のワイドギアとかの方向性とも違うわけですが、激坂がなけりゃロー28Tで十分ですしね。

 

ジオスってミストラルもそうですが、ホイールにはやたらとシマノWH-R501を使う傾向があります。
そもそも、WH-R501ってまだ存在するのかという疑問もあるのですが、何年前からこのホイールが存在するのだろう…?

 

11速未対応のホイールをいまだに作る理由はどこにあるのか不思議なんですが、ジオスはこのホイールが好きですよね。


ジオスブルーが渋くてカッコいい。

 

どうでもいい話ですが、一昔前にジオスにノーヘルで乗っていた某有名人は、最近は話題にならない気がします。
一昔前には自転車雑誌にもよく出ていた気がしますが、最近はいかがお過ごしなのでしょうか?

ルイガノ アビエーター

ついでに。
ルイガノのアビエーターに乗っているという方からもコメントを頂きました。


アビエーターですが、2021年モデルまでのAVIATOR9.1とAVIATOR9.2についてはロードフレームと見てますが、それ以降のモデルはリアセンター長が410mm→440mmと拡張されて直進安定性重視になっています。

 

現行のAVIATOR9.0Sについては、アルミフレームにカーボンフォーク、コンポはソラ、リアセンター長は440mm。
フラットバーロードとクロスバイクの境界をどこに置くか次第になりますが、個人的感想としては現行AVIATOR9.0Sはクロスバイクなのかなと。
お買い得モデルだと思ってますが。

フラットバーロードは

一昔前にはスコットやビアンキにもフラットバーロードがありましたが、ビアンキなんかはニローネのフラットバーバージョンもありましたね。

 

まあ、何人かが言ってましたが、ロードバイクをフラットバーに組み換えて通勤仕様にしたり、余ったロードフレームをフラットバーロードにしたりなど「自分で組む派」もまあまあいるのかもしれません。

 

完成車としてのフラットバーロードとなると、今回挙げたものと前回挙げたフジあたりになるかと思いますが、やはり最強フラットバーロードというと数々の変態たち(誉め言葉)が愛したアレになるのでしょうね。

 

アレはさすがに復活しないだろうか…
「アレ」で通じてしまうあたりに、やはり独特の輝きがあるのですよ。

コメント

  1. まさ より:

    またフラットバーロードの記事が出たので、オチは…かなと思ったらやっぱりアレでした(笑)

タイトルとURLをコピーしました