ちょっと前からやっていたアンケートですが

ロードバイクでパンクしたときに、何を使って空気入れてる?(アンケート)
最近はロードバイク界にも電動化の波が押し寄せていて、変速は電動、空気入れも電動なんていうデジタル派が増えています。アナログ派の私としては、昨今のデジタル化の流れにはついていけませんが、パンクしたときに何を使って空気を入れるか?という話。パン...
今回は平和にアンケートを終えることができました。
ありがとうございます。
パンクしたときに使うのは携帯ポンプ?Co2?電動ポンプ?
アンケート結果はこちら。
パンクしたときに使っている空気入れは?(お一人様2票まで)
- Co2インフレーター 32%, 393 votes393 votes32%393 votes - 32% of all votes
- ハンドポンプ(ホース付き) 24%, 302 votes302 votes24%302 votes - 24% of all votes
- ハンドポンプ(ホースなし) 21%, 261 vote261 vote21%261 vote - 21% of all votes
- ミニフロアポンプ(足置き付き) 6%, 74 votes74 votes6%74 votes - 6% of all votes
- 電動ポンプ 5%, 57 votes57 votes5%57 votes - 5% of all votes
- ハンドポンプ(ホース付き)(空気圧計付き)* 3%, 40 votes40 votes3%40 votes - 3% of all votes
- 腹式呼吸 2%, 24 votes24 votes2%24 votes - 2% of all votes
- Co2とポンプの一体型 2%, 23 votes23 votes2%23 votes - 2% of all votes
- クイックショットなどのパンク修理剤 2%, 22 votes22 votes2%22 votes - 2% of all votes
- 10年間パンクしたことがない* 1%, 18 votes18 votes1%18 votes - 1% of all votes
- 友人* 1%, 12 votes12 votes1%12 votes - 1% of all votes
- 自転車屋さんやホームセンターの空気入れ* 0%, 5 votes5 votes5 votes - 0% of all votes
- ミニフロアポンプからハンドポンプホースなしに変えたが、パンクしてないので、使い続けるかわからない* 0%, 3 votes3 votes3 votes - 0% of all votes
Total Votes: 1234
Voters: 869
2023年9月6日 - 2023年9月15日
* - added by visitor
Voting is closed
実質的な一位は携帯ポンプです。
携帯ポンプの種類を分けたので分散してますが、多くの人が何らかの人力ポンプを使用。
このアンケートですが、何を知りたかったかというとこれ。
最近流行りの電動ポンプってどれくらい普及しているのだろ?と思ったのですが、まあまあ使っている人がいました。
時代は既に人力から電動になっています。
変速も電動だし、巷の自転車なんか電動アシスト自転車が多いし、自宅で1人楽しむときも電動派が増えているとか。
そんな状況であれば、
「なぜオマエラは人力でポンピングするんだ?時代は既に電動ジャマイカ!?」
という天の声を聞いた気がしまして。
5%の方が時代を先取りして電動ポンプにシフトしているようです。
なお、人力ポンプで見ていくと、
ハンドポンプ(ホース付き) | 302票(24%) |
ハンドポンプ(ホースなし) | 261票(21%) |
ミニフロアポンプ(足置き付き) | 74票(6%) |
ハンドポンプ(ホース付き)(空気圧計付き) | 40票(3%) |
腹式呼吸 | 24票(2%) |
Co2とポンプの一体型 | 23票(2%) |
ホース付きのポンプのほうが多い。
ホース付きのほうが便利ですし、お助けチューブを後付けする人も多いのかな。
リンク
究極の人力ポンプ派の人もいるみたいだけど、肺活量が凄いんでしょうね。
ちなみにいまだにこれの意味がわかりません。
友人にポンプを借りるのか、友人に全て任せてしまう人なのか、友人をバルブに接続して友人をポンピングするのか。
悩んだ結果、友人をポンピングするという人たちなんじゃないかと予想します。
リンク
次回アンケート
次回アンケートはスプロケの歯数です。
使っているスプロケの歯数は?(お一人様3票まで、選択肢の追加OK)
今の時代、フロント歯数もバラバラなのでフロントとの兼ね合いで考えないと意味がないのですが、ややこしいのでリアのみで考えます。
昔は11-23Tとかでしたし、30Tって乙女ギアだよね!?なんて揶揄された時代もありましたが、今はむしろみんな乙女ギアですから…
リンク
コメント