すみません、自転車とも交通とも何ら関係ない話になりますが、サントリーが缶ビールを使った業務用サーバーを導入するそうな。
生ビールのニーズはあるけど、樽生サーバーを導入するほどの規模ではない…そんな飲食店に朗報だ。サントリーが5日からテスト展開を開始した業務用新ビールサーバー「nomiigo(ノミーゴ)」。樽の代わりに家庭用の缶を使い、一杯ごとに“飲食店の生ビール”のうまさを提供する。
「缶から生ビール」実現 樽生サーバーの導入難しい店に サントリーの新マシン「ノミーゴ」(食品新聞) - Yahoo!ニュース生ビールのニーズはあるけど、樽生サーバーを導入するほどの規模ではない…そんな飲食店に朗報だ。サントリーが5日からテスト展開を開始した業務用新ビールサーバー「nomiigo(ノミーゴ)」。樽の代わりに
生樽を導入するほどの消費量はないけど、ジョッキでの一杯にこだわりたい「クセ強め」の方々に朗報なのかも。
これ、たぶんそうだろうなと思ったのはこれ。
「ノミーゴ」の特徴は▽常温の缶が使用できるため、あらかじめ缶を冷やしておく必要がない(冷えた缶も使用可能)▽口あたりのよいきめ細かくクリーミーな泡と、飲食店で提供される温度(4℃程度)のビールを提供できる▽樽生ビールサーバー非設置の飲食店で使用可能▽一缶注ぎ切りのため、一杯一杯“あけたて”で提供できる▽配管内にビールが残らず洗浄時のビールロスを最小化できる▽メンテナンスが容易で作業負荷を低減――。
常温缶から「生ビール」提供、サントリーの新業務用サーバー「ノミーゴ」テスト展開、樽導入が難しい規模でも「生ビール」販売が可能に | 食品産業新聞社ニュースWEBサントリーは10月5日、常温の缶から“生ビール”が提供できる業務用新ビールサーバー「nomiigo(ノミーゴ)」のテスト展開を開始した。缶から“生ビール”が提供できるメリットは、業務用の樽生(主な樽は10L、15L、20...
以前、自転車用のストローボトルの洗浄の件でも書きましたが、
居酒屋経験者ならわかると思いますが、ビールサーバーは毎日、一度樽との接続を切って特殊なスポンジと水をサーバー内からホースを巡らせて洗浄します。
これをしないとビールがカビ臭くなりますが、この洗浄過程では必ずビールのロスが出ます。
缶ビールを使いきりのサーバーにすることで、ロスが出ないことだけでもメリットになるかと。
て言うか、ロスを嫌ってサーバーの洗浄を怠る居酒屋があるのですよ。
まあ、家庭用に欲しがる人もいそうですが、今のところ業務用サーバーらしい。
一応、自転車サイトなので自転車ネタに繋げておきますが、ストローボトルのストロー内をきちんと洗わないと、だいぶヤバいことになります。
サーモスのストローボトルなんかそうですね。
ストローボトルのストローは専用のブラシで洗うことが必要です。
当たり前ですが、飲酒運転はダメ絶対。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント