まあ、このブランドについては賛否両論あると思いますが、ニューフラペが販売だそうな。
【新商品】自転車パーツブランド「GORIX」から、フラットペダル(GX-F576)が新発売!! https://t.co/PUX0x18Cu5 @PRTIMES_JPより pic.twitter.com/PqxhrvzYvu
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) December 5, 2023
ここのブランドを悪くいうつもりはないし、使えるものは使えるからなおさらなんだけど、まあまあ意味不明な話を時々聞くのよね。

ヤフオクのブランド公式アカウント経由でペダルを購入したら、右ペダルだけ届いたとか…
確かに「一個売り」とは書いてあるけど、左右の指定なくペダルを販売するなんてあり得るのだろうか。
一個売りと書いているから一個です!左右どちらが届くかはわかりません!なんて販売形態が成立するのかはわかりませんが、いまだにこちらのブランドについてはどこまで信用していいのかさっぱりわからない。
ただまあ、これについてはまあまあ使えます。
私がゲットしたのはこちらのブランドではなく台湾の某社ですが、
理由はわかりませんが、全く同じものが販売されてますから…
大人の事情…なんですかね。
ゲットした台湾ブランドに以前聞いてみたことがありますが、「いろいろあるよね」みたいな曖昧な回答でさっぱりわからず。
大人の事情と大人の情事って文字面は似ているのに、意味がまるで違うのはなんでだろう?
そういうこともあり悪くいうつもりもないのですが、時々意味不明な話が出てくるのは本当に不思議です。
まあ、ニューフラペは「一個売り」ではないだろうと思うけど、きちんと確認してから買うことをオススメします。
なんでもそうですが、確認してから行動することは大事ですよね。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
GORIX…
まともな企業とは思えません。自社製品に「俺のイチモツ」なんてつけるんですから。
https://twitter.com/gottsuprice/status/1387269799009415172
コメントありがとうございます。
私と同レベルの思考回路の企業なので、確かに信用するのは厳しいですね笑