FACTORのエアロロードといえばOSTRO VAMですが、最近はポール・スミスとのコラボレーションデザインや、初音ミクバージョンなどカラーリングに個性を出してます。
FACTOR OSTRO VAM とHANZOの「初音ミク(HATSUNE MIKU) EDITION」が販売に。
そっか、これを欲しがる人もいるんだなあと思ったのですが、FACTOR OSTRO VAMとHANZOの「初音ミク」限定バージョンが発売されるらしい。しかも、日本のみならず世界的に。なぜこれを発売するかというと、Factorがスポンサーを務め...
FACTOR OSTRO VAMに「Paul Smith」デザインバージョンが登場し販売へ。
FACTORからPaul SmithがデザインしたペイントのOSTRO VAMが登場しました。FACTORでは「ファッションとパフォーマンスの融合」と宣伝してますが、ハイエンドのファッションと最先端の自転車テクノロジーが夢のコラボレーション...
そんな中、OSTRO VAMがモデルチェンジするのか「ニュー」OSTRO VAMの画像がリークされてますが、こちら。
この投稿をInstagramで見る
現行モデルがこちら。
OSTRO VAM | Factor BikesThe best bikes money can buy
トップチューブとシートチューブの交点が現行モデルでは補強リブが入ったようなデザインですが、リークされた「ニュー」OSTRO VAMではなくなってますね。
画像の角度の問題かもしれませんが、トップチューブの「シートチューブ寄り」が現行モデルより薄くなっているようにも見える。
そしてダウンチューブやフォークはボリュームを増したようにも見えますし、シートチューブは後輪に合わせてエグれたような形状になっている模様。
ジオメトリは不明ですが、リアセンターを詰めて反応性を向上させ、シートチューブ自体はよりしなりやすくして快適性を高めたとかそんな感じなのでしょうか?
詳細は不明です。
しかし、ちょっと前にポール・スミスや初音ミクとコラボレーションしたばかりなので、モデルチェンジするならニューフレームで限定版を出すほうがいいのではないか?とやや疑問が。
リンク
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント