アルプスあづみのセンチュリーライド2024の「チャリティーエントリー」が開始されたそうな(一般受付開始は1月20日)。
あっ、チャリティーエントリーとは一般受付よりも先行して申し込みできる枠で、通常の価格に「寄付金1万円を加算」して申し込む枠です。
「チャリに乗るからチャリティーエントリーだろ!」みたいなつまらない話をするのはご遠慮ください。
なかなか人気があるファンライド形式のサイクルイベントと思うのですが、ちょっと前から少し気になる内容が掲載されてまして。
現在、国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高地区】スタートフィニッシュで、復路列車利用クラス(仮称)(臨時列車を設定予定)を実施できるようJR東日本様と協議しております。
実施内容などが具体的になりましたらご案内いたします。
列車利用クラスについて | AACR2025 アルプスあづみのセンチュリーライド|松本~安曇野~松川~大町~白馬現在、国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高地区】スタートフィニッシュで、復路列車利用クラス(仮称)(臨時列車を
復路の一部はサイクルトレイン…みたいなプランでも用意するのでしょうかね。
全部走りきるほうが楽しめるでしょうけど、これはこれで違った楽しみ方を用意するみたいな話なのかな。
具体的な内容は不明ですが、いったい何が起きるのでしょうか。
リンク
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント