ちょっと前にR25○のワンタッチポンプヘッドがどうのこうのと書きましたが、

R250 ワンタッチポンプヘッドは販売中止!?
空気入れは先っぽが大事、先っぽがいいとお漏らしせずにグイグイ空気が入るということはサイクリストの中では常識。いいポンプヘッドといえば、ヒラメやエアボーンなどがありますが、ちょっと前にR250から「R250 ワンタッチポンプヘッド」が販売され...
理由はよくわかりませんが、楽天で販売されてます。
リンク
便利らしいし評判がかなりいいので、欲しい方はお早めに。
先っぽは大事です。
ところで…
そもそもなぜ販売ページが消えていたり、通販ページが削除されていたのかは知りませんが、、、いろいろあるので詳細は書きません笑。
製品がどうのこうのという話でもないのでそこはご安心を。
空気入れはロードバイクのメンテナンスでは初歩だし、初歩であると同時に使う頻度も高い。
ロードバイクメンテナンスの「先っぽ」とも言えますが、ポンプヘッドが使いやすいことってかなり大事ですよね。
毎回使うものだからこそこだわりたいところ。
ヒラーメのポンプヘッドはある種の芸術品ですし、使い勝手はかなりよいのですが、
値段と使いやすさのバランスでみたら、R25○のワンタッチポンプヘッドのほうがよいかもしれません。
なぜ伏せ字にしたかについては、理由はありません。
良き先っぽとともにロードバイクライフをトゥギャザーしましょう。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント