たまたま見つけたのですが、これってアルミフレームですよね?
キャノンデールのR900と書いてありますが、フォークは…なぜかスレッドステムになってますが…
この投稿をInstagramで見る
古い車種はあまりよくわからないのですが、シルバーのキャノンデールってなんか斬新でかなりカッコいい。
チタンフレームを好む人がいるのも、独特のシルバー感が好きだからなんじゃないかと思うけど、これは元からシルバーなのか、後から塗装を変えてシルバーにしたのかわかりませんが、どうなんでしょうね。
ちょっと前にフジがシルバーの限定バージョンのJARIを出しましたが

シルバーってカッコいいなぁ、と。
今はフレームカラーがシルバーとなるとチタンフレームばかりになりそうですが、こういうバイクが欲しい。
ホイールのチョイスも含めセンスがある一台。
ところで、ディスクブレーキ全盛の時代ですが、リムブレーキ車に乗っている人ってまあまあいるように思うの。
そりゃタイヤクリアランスがディスクブレーキ車よりも制限されたり、最新機材が使えないとか制約はかかるだろうけど、最新機材を追い掛ける人ばかりでもないんでしょうね。
実際巷で見かけるロードバイクはまだリムブレーキ車のほうが多い気がしますが、どうなんだろ。
そしてシルバーのキャノンデールってなんかカッコいいので、是非出して欲しいなあ。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
懐かしい90年代のアルミですね。当時はまだスレッドステムが主流でした。
塗装ではなく、ポリッシュです。私はこれの下位モデルのR800を持ってます。
コメントありがとうございます。
ポリッシュのシルバーのキャノンデールがカッコ良すぎて、今の時代にも欲しくなる一台です。
持っているのはうらやましい。