PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ペダリングしない自転車!?なんと乗り手が上下に動いて推進w

blog
スポンサーリンク

世の中には時々意味不明ながらも面白い自転車があるもんだなと思ってしまいますが、ダイエットには最適かもしれません。

乗り手がスクワット状態でサドルを上下に動かすと前に進むらしいw
バッタサイクルというみたいですが、さすがに登り坂にはつらそう。
これで通勤したらかなりの運動量になりそうな気がしますが、なぜこれを思い付いたのか気になります。

 

このバッタサイクルでレースしたら、高速スクワット選手権みたいになるのですかね?
いったい何の競技をしているのかわからなくなりそう。

 

前後にブレーキがついていれば、公道走行も問題ないでしょう。
まあ、公道でやたら上下に動いている自転車乗りがいたら、大注目でしょうね。
是非これのタンデム自転車バージョンも見たい。
前後に乗った人がピョコピョコ上下に動いていたら…シュールな光景ですが運動量はかなり激しいはず。

 

と思って調べてみたのですが、

動きの面白い自転車
おもしろ 自転車

横に並んだ「アベックバッタサイクル」ならあるらしい笑。
横に並んだ二人がピョコピョコ上下動するのはなかなか面白いけど、公道走行は可能なのだろうか…

 

けどそもそも、道路交通法の自転車の定義ってこれです。

十一の二 自転車 ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)であつて、身体障害者用の車、小児用の車及び歩行補助車等以外のもの(原動機を用いるものにあつては、人の力を補うため原動機を用いるものであつて内閣府令で定める基準に該当するものを含み、移動用小型車及び遠隔操作により通行させることができるものを除く。)をいう。

この仕組みはクランクとして認められるのでしょうか?
どちらにせよ軽車両になるのはわかりますが…

 

しかし、世の中にはいろんなアイディアがあるもんですね。
自転車の楽しみ方にはいろんな形があるわけで、決まった形を求めるとつまらなくなるのかもしれませんが、ロードバイク界隈はリムブレーキかディスクブレーキかなんて小さいところよりも、クランクを足で回すのか違う部分で動かすのかという斬新なアイディアに目を向けたほうがいいのかもよ笑。

 

サドルを効率的に上下動させるには、ロード乗りの視点でみると、やはり「ビンディングサドル」として、サドルとケツが合体した方が効率的な「ペダリング(?)」が可能になるはず。
もはやペダリングではなく「サドリング」とでも言いましょうか。

 

そして、ビンディングサドルとなるとケツにクリートをつけて合体させ、降りるときには身体ごとひねって解除する。
うーん、なんかおかしな妄想みたいになってきましたけど、凄まじい自転車が誕生する予感しかしないのよ。
うまくサドルを「キャッチ」できなかった場合にも悶絶しそうな気がしますが、効率的でロスのないサドリングを達成するにはビンディングサドルじゃないと難しいはず。

 

しかも運悪く転倒した際にビンディングが解除されなかったら…
あらぬ方向にお尻が引っ張られて阿鼻叫喚な…

コメント

  1. カモがネギしょってる より:

    この方式の自転車は相当昔から有った記憶が…

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      えっ、そうなんですか??全然知りませんでした。

タイトルとURLをコピーしました