ジャパニーズペダルブランドとして名高い三ヶ島から、Pretzel Ezy Superiorが登場するそうな。
Pretzel Ezy Superior | 自転車ペダルの三ヶ島製作所
昨年登場したばかりの、幅広い踏み面とスパイクピンが特徴のPretzelを、ワンタッチで脱着可能な三ヶ島のシステム「Ezy Superior」にしたモデル。
Ezy Superiorは、専用のアダプターをクランク側に取り付けてしまえば、ペダルの脱着には工具が要らなくなるスグレモノ。
輪行などでペダルを外したいときに、工具無しでペダルを外したり付けたりできます。
まあ、輪行でペダルを外さない人のほうが多い気がしますが、この仕組みって盗難防止にも役立つ可能性がある。
自転車を盗んだ人は、「盗んだバイクで走り出す」のが通常ですが、ペダルがついてないと走り出せないのよ笑。
ペダルがついてない自転車を盗んでも走って逃げ出せないので、結果的に盗難防止にも役立つ可能性があります。
ところで三ヶ島さんは、これの再版しないのかな。

片面フラット、片面ビンディングのソリューションというペダルですが、これ、踏み面が広そうだし、見た目もいいのでまあまあ注目されてました。
しかし限定生産だったらしく、一瞬で終了。
カラーバリエーションがある片面フラット、片面ビンディングのペダルだし、三ヶ島らしい回転性能で人気があったペダルなので、速やかに再版して欲しいのですが…

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
三ケ島さんiクリック互換の取り外し式はまだですか?|д゚)チラッ
コメントありがとうございます。
そういえばないですよね。
何かしら権利関係の問題なのか、需要の問題なのか…
採算が取れるほど需要が見込めないので、権利の話になることも無さそうです…
コメントありがとうございます。
結局、そこですよね笑。
少数民族扱いですし。