PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

自転車レーンが出来て事故が増えた?

blog
スポンサーリンク

以前、危険な自転車レーンとして白山通りを挙げてますが、

同様の構造として、東京ドームの横もそうか。

駐停車帯の左側に自転車通行帯があるパターンですね。

以前、ここで事故に遭った人の話も聞いてますが、このような話もある。

似たような話を聞いてまして、そこそこ事故が起きていると。
ただし事故の内容や件数については明らかではなく、比較しようがない。
そういう統計データや分析はどこかにないのだろうか。

 

ちなみに以前読者様から聞いた事故は、歩行者の飛び出し。
死角から歩行者が直前横断してきて避けようがなく落車転倒して骨折したとか。

 

違う方からはこんなご意見。

白山通りも怖いですが、近くの東京ドーム横はもっと怖いです。車を止めるスペースが隙間なくずっと続いていて、近くに草野球のグランドがあり、背の高い車が多くワンボックスやミニバンから少年少女達が渡ってきますが、直前横断する歩行者が確認できません。
また車側を気にして右側を注視していると、左側の街路樹の影から車に乗ろうとする人が飛び出してきます。最近飛び出し防止のチェーンも張られましたが、何処まで効果が有るのやら分かりません。
車を止められないようにすれば一気に解決だと思うのですが…

これについて以前書いたときに、「いや、この構造になって走りやすくなったんだ」という意見も聞いたのですが、

たまたま横断歩行者がいなかったとか、横断歩行者を全く気にしてないならそりゃそう感じるでしょうね。
幸せな人なんだなとしか思わず。

 

実態として事故件数がどのように推移しているのかもわからないし、事故が起きた場合にどのような事故だったのかによって話が変わるから何とも言えませんが、

いわゆる「ドアパンチ」よりも死角から歩行者や逆走自転車がくるほうが多いんじゃないかな。
まあ、この構造にやたらこだわりが強い方もいるし、この構造を作ったという方からも謎のメールを頂いてますが、

そもそもなぜ、白山通りの自転車レーンがあんなことになったのか?
ちょっと前に某報道にて白山通りの普通自転車専用通行帯(以下、自転車レーン)が絶賛されたようですが、現実的にはむしろ悪評と懸念の声が多いし、歩道通行を選択する自転車も多いのが現状。 ところで、当該自転車レーンに携わったという人から謎のメールま...

このような設計になった理由はわかるし、制約が多い中で頑張ったのも理解するのですが、ここについては絶賛する人と酷評する人に二分されて真ん中の意見をあまり聞かないような気がする。
設計した人の仕事ではなく行政の仕事になると思うけど、事故件数や事故態様の比較検討はしているのだろうか?

 

良くも悪くも一度完成したらめったに見直しされないのが行政のお仕事なので、いろいろ心配してます。
やってみて間違いだったなら直せばいい話でも、なぜか間違いを認めない方向に向かうことが多くて…

コメント

  1. kueharaaz より:

    ここは公衆トイレがあり、タクシーが昼夜よくとまっています。
    トイレを済ませた運転手が車に戻るときにひょこっと出てくる。
    夜遅くなってから専用レーンのどまん中で足の屈伸運動してるドライバーがいて。
    みんななにも考えていません。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      横断する位置が決まっているならまだしも、ちょっと死角が多すぎですよね。

タイトルとURLをコピーしました