カッコいいわ~
この投稿をInstagramで見る
これはBASTION CYCLESという元トヨタの研究開発エンジニアとマネージャーによって設立されたブランドのフレームですが、カーボンフレームながらもチタンラグを採用しています。
最新の3Dプリント技術でTi6Al4Vチタン合金から作られたラグを使うことで、チタンとカーボンのいいとこ取りしたフレームなんだと説明されてますが、カーボンファイバーの捻れ剛性とパフォーマンス、チタンの乗り心地が夢のコラボレーション。
全く想像つかないです笑。
Road - Bastion CyclesThe ultimate all-round road bike. Powerful and efficient on climbs. Fast and confident on descents. So comfortable you w...
これは「ROAD」というモデルですが、フレーム+シートポストで1100g未満。
SUPER LEGGERAという車種だとさらに100~150g軽量とあります。
そもそもラグ接合のカーボンフレーム自体があまりない気がするけど、あえてチタンラグを使って剛性や乗り味を調節しているのですかね。
この投稿をInstagramで見る
見た目も高級感があるし、ちょっと気になるブランドですが日本で購入可能なのかはわかりません。
たぶん日本ではほとんど存在しないブランドなんじゃないかと思うけど、どうなんだろ。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
これはカッコいいですね!
元トヨタのエンジニアということは日本メーカー?と思ったら、オーストラリアなんですね。トヨタは日本企業と言うよりも、グローバル企業なので、世界中にエンジニアがいてもおかしくなかったです。
25,000とか30,000オーストラリアドル(プラス送料)と書いてますが、今のレートは、ちょうど100円くらいなんですね。250万円・300万円。
見るからに高そうと思ってましたが、予想を更に上回ってました(笑)
コメントありがとうございます。
カッコいいけど、お値段をみて「うわー」となるだけなんです笑